桃園市立瑞梅国民小学の図書室

懐かしい桃園市立瑞梅国民小学の記憶を共有するページです。

桃園市立瑞梅国民小学の図書室

桃園市立瑞梅国民小学の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

桃園市立瑞梅国民小学
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室ダレカラキイタ?シリーズが好きです

この学校の図書室に行って見る

図書室おおがけじょうの時、牢屋だったといううわさが...

この学校の図書室に行って見る

図書室ワンピース

この学校の図書室に行って見る

図書室パソコン室の隣

この学校の図書室に行って見る

図書室ハリーポッター人気だったよねー

この学校の図書室に行って見る

図書室そういえば1、2年の頃、図書室に閉じ込められて(? 泣いてたことあったなぁw

この学校の図書室に行って見る

図書室昔、図書委員会でしたー。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室の側に花梨の木があり、秋には良い香りを漂わせていたのを覚えています。岩波のナルニア国ものがたりシリーズ、ドリトル先生シリーズ、赤毛のアンやハイジ、足長おじさんなど女の子が主人公がシリーズものになった本などよく読みました。

この学校の図書室に行って見る

図書室第3図書室ができました

この学校の図書室に行って見る

図書室とても本がたくさんあって、本を読むむ機会になった

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝生徒に優しい島野先生へ      小3の頃、国語の漢字テスト100点とった時褒めてくれて喜びました!そのおかげで漢検6級から準2級までとることが出来てとても最高です。人生の宝物になって勝ち取ったときはすごく嬉しかったです!ありがとうございました!

この学校の感謝に行って見る

当時気になっていた子、今でも友人

この学校の恋に行って見る

感謝お元気でいらっしゃると良いのですが、瀬田から来られていた松田としこ先生、引っ込み思案な私に自信をつけて下さりありがとう御座いました。 図工の青木先生も可愛がって頂きありがとう御座いました。

この学校の感謝に行って見る

怪談花子さんの話を怖がって3番めのトイレは使われてなかった

この学校の怪談に行って見る

教室鼻血で江川

この学校の教室に行って見る

謝罪ごめんね、今日行くはずだったのに、お母さんが駄目て言われた。会いたいな。家族達が、邪魔する。

この学校の謝罪に行って見る

文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。

この学校の文化祭に行って見る

みんな小学校6年間で何回告白された?

この学校の恋に行って見る

音楽室3階西側の音楽室は、割合好きな部屋でした。

この学校の音楽室に行って見る

屋上屋上は基本禁止でした。ちなみに私は在校生です。

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ