彰化県立北斗国民小学の図書室

懐かしい彰化県立北斗国民小学の記憶を共有するページです。

彰化県立北斗国民小学の図書室

彰化県立北斗国民小学の図書室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

彰化県立北斗国民小学
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室魚が大好きだったので「おしえてさかなクン」シリーズずっと借りてたなー
図書室委員会で一個下の学年が仕事せずにわちゃわちゃ騒いでたな
図書室たくさん本を読むと、しおりがもらえました
図書室みんなの集いの場でした あと、上級生が下級生に本を読んであげたりしてました
図書室図書室の開かない方のドアを開けたら絵が張ってあるってほんとですか?
図書室たくさん本がある。新しい本が毎月入ってくる。
図書室モナリザの絵
図書室小さい図書館でした。
図書室今は、図書室でなく図書館になりました。
図書室きれいに整理されていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談昔ここの運動場でかくれんぼした子の一人がずっと見つからずに死んだんだって。だから第二ではかくれんぼ禁止なの。(ほんとか知らないけど)
よく木登りしてました
職員室昭和36年当時先生の宿直があり、友人数人と小林先生の宿直の時遊びに行きました
プール低学年用と高学年用のプールがあった
校庭二宮尊徳さんの銅像もあったでえ
飼育小屋飼育小屋なんてなかったよー
卒業式山下谷と門八の間に墓場がありました。その区間は一面水田ばかりで人家は見当たらず小高い丘の上に墓場が見えました。お葬式があったりすると新しい卒塔婆が見えたりして怖かった。気になると余計見てしまうもので今何か白いものが動いた気が。
プール地獄のとても冷たいシャワー、女子だけの薄暗いこう
屋上そして飛び降りr…( ¨̮ )✌︎
体育館月一くらいだったかな? 映画教室が楽しみでした。


ページの先頭へ