志摩市立志摩小学校の図書室

懐かしい志摩市立志摩小学校の記憶を共有するページです。

志摩市立志摩小学校の図書室

志摩市立志摩小学校の図書室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

志摩市立志摩小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室アレな本とか見て笑ってた

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室はなく町の公民館が一角に併設されており、本がいくらかありました。吉川英司の宮本武蔵や新平家物語、三国志などをかりだしてよみました。

この学校の図書室に行って見る

図書室一回テレビ局が来てテレビに映った

この学校の図書室に行って見る

図書室和太鼓の本を読んだのか記憶が曖昧ですが、植物・恐竜の本を読んだ事は覚えております。

この学校の図書室に行って見る

図書室とにかく、夏は、涼しく冬は、暖かくいい場所だった

この学校の図書室に行って見る

図書室あの図書室ならではの独特の匂いが好きでした

この学校の図書室に行って見る

図書室1年生がよく、ミッケという本で遊んでいるのを見ました。 冬はストーブがあったけど、部屋が広くて全体までは暖まらなくて寒かったです

この学校の図書室に行って見る

図書室かいけつゾロリがビリビリに破けていたw グレックのダメ日記が人気になっていたかな…

この学校の図書室に行って見る

図書室低学年用のと2つなかったっけ?

この学校の図書室に行って見る

図書室入り口をまっすぐ行ったところの棚の後ろでよく 獣の奏者を読んでいました

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
1981年いじめられ膝をケガした時女子生徒に声かけられハンカチで傷を押さえてくれた子がいた。嬉しさと涙が止まらなかった。そんな思い出があった。

この学校の恋に行って見る

プールうちの学校のシャワーは氷水みたいに冷たかった

この学校のプールに行って見る

屋上屋上⁉ 二階建ての木造校舎だったので、屋上には入れなかったよ(笑) 五階建ての鉄筋校舎に変わりましたが、屋上に入れますか?

この学校の屋上に行って見る

運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏

この学校の運動会に行って見る

教室「多目的ルーム」なるものがあったが多目的に使われているのを見たことがない

この学校の教室に行って見る

校庭僕は2023年卒業生なんでわからりません

この学校の校庭に行って見る

卒業後、20歳くらいの時に1度同窓会に出席しました。想っていた人は欠席で、担任の先生も欠席でした。40名足らずの出席だった⁉️かな。ビックリしたのは小学校時は全く眼中になかった人が、なんと美しく男性たちも同じ様にビックリで複数が彼女に2次会に誘っていたのを覚えています。袴姿がすごく似合っていました。彼女は誘われ戸惑っていましたね。学校の時はおとなしく地味な感じで目立った事がなくてね…。あれから半世紀経ちます。お元気でしょうか?Kさん。綺麗でしたよ。男性郡、あみ君、宗時君、黒川君、友成君、矢野君、女性郡、池上さん、寺井さん、長谷川さん、善積さん、栗生さん、皆さんお元気でしょうか?想い出をありがとう。

この学校の恋に行って見る

体育館体育館なんて洒落た呼び方ではなく「講堂」だった。当時、多動で落ち着きがなく所謂「発達障害児」であった自分は担任の中年女性教師から当然の如く嫌われ、田舎特有のキツいいじめの渦中にあっても完全にスルーされていた。そんな中、初めての「学芸会」。クラスの出し物は「花さかじじい」のお芝居だったが、私は裏方すらやらせてもらえず、練習時も校庭に追い出されていた。発表当日、おそらく保護者なども観に来て賑やかな声を聴きつつ、講堂の裏手の百日紅の木にもたれてひたすら時間を潰した。母には学芸会の話はしなかったので、来る事は無かった。こっそりくすねた小道具の、金の折り紙の貼られた紙の小判をためすすがめつ眺めたりして、ただひたすら長い長い暇を潰した。もたれた埃っぽい壁の背中越しに、大勢の拍手と笑い声が響いていた。風が吹くと頭上からひらひらといくらでも舞い散ちて来る細かなフリルの小さな小さな桃色の花弁を、今も鮮明に覚えている。穏やかな日差しの、良く晴れた日だった。

この学校の体育館に行って見る

校庭卒業制作でトーテムポールを作ったけど、いつの間にか無くなってた。

この学校の校庭に行って見る

文化祭片小フェスティバルとアプロの歌

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ