倶知安町立北陽小学校の図書室

懐かしい倶知安町立北陽小学校の記憶を共有するページです。

倶知安町立北陽小学校の図書室

倶知安町立北陽小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

倶知安町立北陽小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室の隣は、作法室。 窓から、京阪電車が見えた。
図書室夜の図書室は不気味だった。行くもんじゃない笑笑
図書室糸満で1番大きい図書館っていう噂があった。入って右側が本が置かれてて、絵本でかこってる机?があったかな。かいけつゾロリが人気だった。1年生は1回で2冊までしか借りれなかった。入って左側は資料とか調べられるところ。図書委員がスタンプ押すの憧れてた。
図書室種類とてもよかったです
図書室図書室の中に秘密の通路がありました。
図書室5年生の頃はほぼ毎日通ってました。6年になって図書委員会になったんですが、その時にはもうほとんど行かなくなってました(笑)
図書室ピッてやるやつで金属探知機の真似してたような。。。
図書室部活が図書委員でした
図書室とにかくデカい。サザエさん40巻位全部読んだ記憶がある。
図書室床にある収納式のコンセントを出したりしまったりしてた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食昼食は、給食ではなくお弁当です。
職員室先生、いっつも楽しそうに話してた!
保健室高原先生お世話になりました!ありがとうございました
告白結構付き合ってる人多かった印象( ・∇・)
体育館地下室で遊んだ
告白今着いた、昼ご飯食べ終った。
体育館雨漏りがすごかった
校庭校庭に何本かの桜の木が植えられていて、何月か忘れたけどとんでもない時期に花が咲いたことがありました。
教室窓は全部左 廊下は右
屋上光化学スモッグのオキシダント濃度を測定する機械が設置されていた記憶があります。


ページの先頭へ