上小阿仁村立上小阿仁小学校の図書室

懐かしい上小阿仁村立上小阿仁小学校の記憶を共有するページです。

上小阿仁村立上小阿仁小学校の図書室

上小阿仁村立上小阿仁小学校の図書室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

上小阿仁村立上小阿仁小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室ミッケとかみんなやってたね

この学校の図書室に行って見る

図書室レストランシリーズがいっぱいありました。

この学校の図書室に行って見る

図書室昔、図書委員会でしたー。

この学校の図書室に行って見る

図書室北校舎の三階にあったなー

この学校の図書室に行って見る

図書室3年生の頃、お昼によく来て魚の図鑑を読んでいました

この学校の図書室に行って見る

図書室糸満で1番大きい図書館っていう噂があった。入って右側が本が置かれてて、絵本でかこってる机?があったかな。かいけつゾロリが人気だった。1年生は1回で2冊までしか借りれなかった。入って左側は資料とか調べられるところ。図書委員がスタンプ押すの憧れてた。

この学校の図書室に行って見る

図書室6年生の時に獣の奏者全部読んだのが思い出かな~ 先生に外伝も借りて読んでた!ヽ(=´▽`=)ノ

この学校の図書室に行って見る

図書室あれは昭和58年の夏です。七つ上の姉から「放送室には地下室が有る」という話を聞きました。終戦直後に建てられたと思われる古めかしい校舎は解体が決まっていました。数人で調べたところ青い絨毯の下にそれらしいものを発見しました。放課後絨毯を切り、数本の板で封印された地下室の入口をこじ開けました。地下室は砂で埋められていましたが、そこには錆びた高さ30センチ、直径15センチ程の缶の中に二つか三つの薬品が入っていました。噂では当校は戦時中病院壕だったと聞いていましたから、その遺品ではなかったかと思います。もちろん、その後教師や親にこってりしぼられました…。少し「スタンド・バイ・ミー」みたいな思い出です。

この学校の図書室に行って見る

図書室休み時間に本棚のうしろに鼻をかみに行ってたら図書室担当の先生の、受け持ち生徒らに吊し上げにされた思い出♡「ここは鼻をかむところではありませーん!」

この学校の図書室に行って見る

図書室ゴリラ

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室伊勢湾台風のあくる朝教室に雨水が30センチ位溜まってた、バケツと雑巾が大活躍だつた。

この学校の教室に行って見る

給食豆腐が多く、残させて貰えなく放課後までかかって食べた。

この学校の給食に行って見る

運動会おもちゃ、おみくじ、駄菓子の類を御座に敷き詰めた店があった。比較的華やかで、私の頃はあえて足袋に履き替えて走った。意味不明であり足の裏が痛かった。招待リレーというのがあり、田山小学校などから来られた児童をまるで外国人をみるようにしていた。会社の運動会もあり、大人が混ざり本気で大いに盛り上がった。タバコリレーや三輪車競争があった。

この学校の運動会に行って見る

教室壁がよくずれる

この学校の教室に行って見る

飼育小屋今は草が生えてなににもつかわれていません。一回でもいいから何か飼ってみたかったです

この学校の飼育小屋に行って見る

プール先生が教えようとして頭を打った

この学校のプールに行って見る

理科室服あり

この学校の理科室に行って見る

トイレあまりきれいではなかったので、掃除当番が嫌でした。

この学校のトイレに行って見る

保健室こうがくねんになってから石鹸をとりに保健室に通った先生のかおをみるのが楽しみだった

この学校の保健室に行って見る

プール水不足でプールに入れなかったなぁ

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ