仙台市立国見小学校の図書室

懐かしい仙台市立国見小学校の記憶を共有するページです。

仙台市立国見小学校の図書室

仙台市立国見小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

仙台市立国見小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室わかったさんシリーズを読破してた。蘇我中から司書さんが週2くらい来てた。
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
図書室4階にあったので訪れるのが大変でした
図書室いつもずっと図書室にいたなぁ
図書室図書室と視聴覚室が一緒だったような?
図書室6年の時図書委員だったことがあったけど、5年が手伝わんときだけ大量の人が……
図書室卒業してからも確か土日に町の人向けに貸し出しをしていて、よく母と通っていました。ありがとう、日向山小!
図書室高学年の時に貸し出しとかが全部バーコードで管理されるようになった
図書室借りパくしました、すいません。
図書室環境は、良かった お化けが出ます

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭グラウンド隅にタイムカプセルを埋めた記憶があるのですが?
保健室秘密で保健室にある冷蔵庫を開けたらアイスがありました(-_-;)
図書室休み時間に友達と踊ってた!
給食自校給食で、月曜から金曜日までの週5。牛乳は栗生にある牛乳の工場から届いていました。
給食ABCスープ、揚げパン、いちごタルト、七夕に出るゼリー、冷凍みかん
屋上夏の暑い日に、よく皆で給食食べたな。。。
飼育小屋モルモットのもっくんが可愛かった
校庭校門は道路より少し高い位置にあり、道路から坂道を登って校門に入る様になっています。
告白篠沢範子先生、キレイな先生でしたね。男子教師からも人気あったと思います。
教室壁が取り外しできてオープンな


ページの先頭へ