西川町立岩根沢小学校の図書室

懐かしい西川町立岩根沢小学校の記憶を共有するページです。

西川町立岩根沢小学校の図書室

西川町立岩根沢小学校の図書室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

西川町立岩根沢小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室性について話そうを男子とニヤニヤ見ていたのはいい思い出です。
図書室1年生の時120冊ぐらい読みました本がいっぱいです‼️
図書室ひな祭りの時期に、卒業生からもらったひな壇を女子で飾る。
図書室とにかくデカい。サザエさん40巻位全部読んだ記憶がある。
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
図書室今は、図書室でなく図書館になりました。
図書室sennseikowakaltukaltuta
図書室図書の先生やさしかったぁ
図書室図書委員でした(*^^*)1番好きだった本は『IQ探偵厶ー』です。クラスの中でも人気でした♪
図書室入り口の横の天井に女の人の顔がある笑

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
あの頃、ボーイフレンドとガールフレンドの二股かけていたな❤
理科室足音がキュッキュッと鳴ることで楽しみましたね。
体育館わたしが小学二年の頃新しい体育館作ってましたね。懐かしい
校庭校庭の裏にジャンプ台あったよね?
怪談山の手小学校に居た時別の異世界へいって、そこの小学校を卒業した
飼育小屋ウサギが雨のせいで亡くなったときは、ほんとーに悲しかったなぁー❗
体育館卓球クラブで放課後暗くなるまで卓球してたの懐かしい
屋上屋上に、大きな文字で「上山小」という文字が黄色で書かれてた。先生がこの文字は宇宙からでも見えると言ってた
記録初代
プールプールには 着替える 場所が、無くて教室で 着替えてから プールまで走って行ったような?✴


ページの先頭へ