城里町立城北小学校の図書室

懐かしい城里町立城北小学校の記憶を共有するページです。

城里町立城北小学校の図書室

城里町立城北小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

城里町立城北小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室上靴を脱いで入ります。
図書室モナリザの絵の目が動くってうわさがあり、そこを通るのが、怖かったです(*^^*)
図書室ピッてやるやつで金属探知機の真似してたような。。。
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます
図書室3年〜 図書館を利用した為にいまでも 本の虫になってます。床潰れると、姉ちゃんに怒られる様に為りました。好きだった図書館の本は、『僕は12歳』「少年探偵団」『高安犬物語』
図書室木の作りでとても落ち着きましたねー。
図書室ワンピースは何故か貸してもらえない
図書室とても良い図書室で、授業を忘れたくらいです
図書室6年5組の教室は、元図書室でした。教室の後ろには本棚で囲まれた小さな書庫があり、女子の更衣室になっていました。
図書室図書館が2つあった! 本は、全部で2万冊ぐらいあるらしいw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
4、5年生になるとカップルが急増!
方想い
理科室メダカがいたね、かわいかった。
図書室たくさん本を読むと、しおりがもらえました
図工室図工室は、一番西側一階にあった。
校庭朝礼台は深緑色でしたね。正門を入って左手に体育館、右側にプール。校庭は硬い土と小さな砂利で、風の吹く日は砂埃が結構すごかったです。
飼育小屋
屋上私達の頃ははいれなかったの
謝罪松本先生、授業中に眠ってしまい申し訳ありませんでした。
屋上授業の時たまに上がれると嬉しい、そんなイメージ。


ページの先頭へ