鹿屋市立鹿屋中学校の図書室

懐かしい鹿屋市立鹿屋中学校の記憶を共有するページです。

鹿屋市立鹿屋中学校の図書室

鹿屋市立鹿屋中学校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

鹿屋市立鹿屋中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室仲のいい子と暇だから図書室に行ってノリで世界遺産とか科学の本とかを見てたんだけど何故かだんだん笑えてきて、しまいには2人で図書室内で大爆笑してしまい注意されたことがありました。今でもあの時何がそんなに面白かったのか分かりません。

この学校の図書室に行って見る

図書室3年間全く行かなかったです(笑)

この学校の図書室に行って見る

図書室三中でぎりぎり卒業出来ませんでしたが、図書室はとても大事な思い出の場所です! 図書委員だったので、みんなが騒いでいたら注意したことが思い出強いです!

この学校の図書室に行って見る

図書室浅利進先生と一緒に行った!借りた本は黒子のバスケ、料理の本を借りた!浅利進先生がびっくりしてた!! でも楽しかった!

この学校の図書室に行って見る

図書室江戸時代の長滝神社の絵図が有りました 神社の奥に杉の大木が3本(4本かも)描かれておりました 北農中学2年生の時に写生大会長滝神社に行きましたが杉の大木の朽ち果てたが株わずかに残っていました あの絵図の大木だ 感慨深い思いをしました。2016年の六日祭りに行きましたが当然あの古株はありませんでした

この学校の図書室に行って見る

図書室ありし日の彼が部長だった「切り絵部」は毎日ここで活動していたなぁ。

この学校の図書室に行って見る

図書室小学校の時より本があって嬉しい(在校生)

この学校の図書室に行って見る

図書室1987年に入学した時はプールの方に木造の古い校舎と職員室はまだ木造校舎でしたが、翌年だったかな?木造校舎が取り壊されて、現在の姿になりましたが当時から図書室は綺麗でしたね。冬場は渡り廊下を渡ってよく行ってました。

この学校の図書室に行って見る

図書室何があると逃げた場所

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室は雨で体育が中止になったときインサイドヘッドを見たり文化祭の道具作ったりした。自分はあんまり本読まないので本は借りたりしなかったけど調べたい事が出来て一回だけ国語の仲良い先生に一瞬入っていいですかと聞いたら授業の準備してるにも関わらず「全然ええよ」って言ってくれたのを覚えてる。

この学校の図書室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
クラスの総務さん4人同時告白で全員から振られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この学校の恋に行って見る

記録先生の口癖 「ですよね?」など

この学校の記録に行って見る

屋上上がった記憶はありませんね。

この学校の屋上に行って見る

感謝1981年4月入学、1984年3月卒業ですが、3年間、英語は小林先生にお世話になりました。彼女は毎回の授業のためにプリントを作成し、配布してくださいました。これほど熱心な先生には先にも後にもお会いしたことがありません。彼女のおかげで私は英語が得意科目になりました。授業では私は英文の音読係に指名されることが多かったです。それが私の励みにもなってました。(後になって思うと当時はthの発音が甘かったかな。)将来は英語を使ぅ仕事に就きたいと思うようになりました。恥ずかしながらその夢は叶えられませんでしたが。小林先生には感謝しております。もしお元気でしたらお会いしたいものです。

この学校の感謝に行って見る

音楽室先生の悪口言ってたら、先生が音楽室にいた…

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の授業は大抵荒れ放題だし毎回じゅ〇ととさ〇らが殴りあいしてたね

この学校の音楽室に行って見る

告白希許してくれ、本当は大好きなんだ…

この学校の告白に行って見る

トイレ女子の溜まり場って感じでよくそこでおしゃべりとかしてました。

この学校のトイレに行って見る

卒業生じゃないけど中2の2学期までいました。中1の時に2コ上の生徒副会長が綺麗で憧れていましたが、上級生の男子から、あいつ言ったらやらせてくれるよ。と真偽不明の話を聞かされてショックを受けました。

この学校の恋に行って見る

卒業式あけみへ元気ですか

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ