枝幸町立山臼中学校の図書室

懐かしい枝幸町立山臼中学校の記憶を共有するページです。

枝幸町立山臼中学校の図書室

枝幸町立山臼中学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

枝幸町立山臼中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室八代亜紀のことを書いた本があった

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室に漫画があった。

この学校の図書室に行って見る

図書室毎日のように放課後図書室に行って本読んで、唯一の楽しみでした。

この学校の図書室に行って見る

図書室手塚治虫の「アドルフに告ぐ亅と「陽だまりの樹亅が良くも悪くもやばかった。

この学校の図書室に行って見る

図書室ライトノベルが豊富に揃っていた。

この学校の図書室に行って見る

図書室1987年に入学した時はプールの方に木造の古い校舎と職員室はまだ木造校舎でしたが、翌年だったかな?木造校舎が取り壊されて、現在の姿になりましたが当時から図書室は綺麗でしたね。冬場は渡り廊下を渡ってよく行ってました。

この学校の図書室に行って見る

図書室一番自分が落ち着く場所

この学校の図書室に行って見る

図書室プレハブで音楽室の並びでバレーコートの横にありましたな。

この学校の図書室に行って見る

図書室部活内のあの子、嫌われてたな

この学校の図書室に行って見る

図書室被服歴史図鑑という本の現代のところに、ハイレグ水着着たお姉さんの写真があって興奮してまし!

この学校の図書室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭でもろくな事しか考えて無かった

この学校の校庭に行って見る

今でも、あ~ どうしとんやろ、って、思ったりします。 

この学校の恋に行って見る

トイレ建て替えてからものすごく綺麗になっているので、女子は大体 鏡で前髪チェックしてる(笑)男子は毎年誰かしらがトイレの備品壊してたな(笑)複合ショッピング施設のようなトイレで、音姫も流れるしトイレの綺麗さなら負けない自信あるわ(笑)

この学校のトイレに行って見る

校庭50m

この学校の校庭に行って見る

告白卒業式が最後の別れでした、60有余年の歳月が流れて思い出だけを抱いております。

この学校の告白に行って見る

感謝先生、部活、楽しかったです。

この学校の感謝に行って見る

教室机に、よく落書きしてた

この学校の教室に行って見る

怪談私は3年2組17番です。2024年(今年)の6月3日(月曜日)の帰りの会が始まる前に怖い男子がいたから、怖くて通れなくて困ってたら松田先生という先生(男性)とおんなじクラスの女子が一緒に3年2組まで行ってくれたので嬉しかったです。

この学校の怪談に行って見る

プールプールといえば地獄のシャワー。あれは暑い日でも冷たかった。自分はアトピー持ちと水着の洗い忘れで結構休んじゃったけど楽しかった。一年の時はみんなで洗濯機も、二、三年は25mリレーやったなぁ。 一年の時の教育実習の先生の最後の授業は凄かったなぁ。大雨で常にシャワー状態の中授業やるとは。ある意味思い出になった。ビート板は新しいの取り合いしてたw 着替えるのは面倒くさかったけど楽しかったよ。

この学校のプールに行って見る

教室暖房器具は石炭ストーブでした。日直の石炭運びが大変でした。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ