中標津町立当幌中学校の図書室

懐かしい中標津町立当幌中学校の記憶を共有するページです。

中標津町立当幌中学校の図書室

中標津町立当幌中学校の図書室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

中標津町立当幌中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室に漫画があった。
図書室部活内のあの子、嫌われてたな
図書室本好きの下剋上 三冊だけあった
図書室返済期限はまだなのに、クラスの図書委員から早く本返せと滅茶苦茶汚い字でメモ紙を机に貼られた
図書室八代亜紀のことを書いた本があった
図書室手塚治虫の「アドルフに告ぐ亅と「陽だまりの樹亅が良くも悪くもやばかった。
図書室三年間で一回くらいしか行かなかった!
図書室昼休みによく行っていたけど、漫画を読んでいた。
図書室図書室は雨で体育が中止になったときインサイドヘッドを見たり文化祭の道具作ったりした。自分はあんまり本読まないので本は借りたりしなかったけど調べたい事が出来て一回だけ国語の仲良い先生に一瞬入っていいですかと聞いたら授業の準備してるにも関わらず「全然ええよ」って言ってくれたのを覚えてる。
図書室最初で最後、あの場所に入ったのは、あの事件の時だけ

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝1974生まれ皆さんがんばって生きてますか! 辛いことたくさんありますけど、人生一度キリ!生きていきましょうね!
カップルみたいなものはまだ数組いたかいないかだったが、冷やかして冷やかして実はうらやましかった記憶。。笑
告白3年間、同じクラスで2年の時に好きになってる自分に気が付いた。ほとんど喋りかける事ができず、悔いてる。
教室09年度、卒業生です。 今思うとあの3年間はなんだったの?って思いました。 けど、合唱では優勝して嬉しかった
教室冬はだるまストーブの上で給食のパンを焼いて食べたなあ。ちょっと香ばしくなって美味しかった。
教室教室の窓から富士山が見えました。
トイレ男子トイレに穴開けて女子トイレ覗こうとしてたやついたなぁ
教室クラス全員で腰ヒットしました
プールよく女子更衣室に潜り込んで女子達にシメられてました。それさえも幸せでした。またあの時に戻りたいな。
図書室何があると逃げた場所


ページの先頭へ