渋川市立北橘中学校の図書室

懐かしい渋川市立北橘中学校の記憶を共有するページです。

渋川市立北橘中学校の図書室

渋川市立北橘中学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

渋川市立北橘中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室本棚にエロ本を置いて帰った
図書室天井たかぁ
図書室たくさん本があった て、読むのが、楽しみでした。
図書室先生から人がいないから図書委員やってくれないか?と言われて3年の3学期に図書委員になりました。委員になると他の学年とも交流があるのでこういう所で出会ってたんだなと思いました。私にも少なからず出会いがありました。声をかけてくる2個下の子がいましてね。なかなか嬉しかったものですよ。卒業式の時にも声かけてくれました。
図書室八代亜紀のことを書いた本があった
図書室昭和39年入学、あの頃の図書室は二階の隅にあったか。そこではじめてみた亀井勝一郎の人生論集、今に至るまで自分の人生の糧となりました。
図書室漫画もあった
図書室漫画がたくさん置いてあった。
図書室
図書室やば

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の上のバルコニーよく吹奏楽部がれん練習しついたなぁ、騒いで職員室から怒られた
怪談夜中、バッハの肖像画から長髪バッハが出てきて、ウリなら本当は朝鮮人の女ニダー。と女装を始めるって噂があります?
怪談屋上に続く階段の数が日によって違い、現在は立ち入り禁止になっています
卒業式私は第5期生卒業です。あの時は卒業する3年生と在校生の席の間に教壇を作り卒業証書を受け取りをしました。年を重ねた今、あの頃に戻りたいです(笑)
怪談階裏門の階段から誰かに突き落とされた生徒がいる(ガチ)
教室なんか不思議な部屋の記憶がある? 中3の時かな?当時不良ぽい生徒が防火扉空けその奥に階段があり 階段登った所に怪しいピンクのお部屋と書いた部屋が有る記憶があります
トイレトイレでそういうことしないでください
体育館バレーボールの練習を夢中でやったね、相撲もよくとったね
体育館トイレが綺麗!
感謝昭和33年遅生まれです。1年10組、2年1組、3年8組でした。今ご健在かどうか、分かりませんが、数学、技術家庭を教わり、担任を3年間して下さいました、高久先生、またその他の教科の先生方、同級生の皆様、色々ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。すみません。また再会できましたら嬉しいです。


ページの先頭へ