横須賀市立馬堀中学校の図書室

懐かしい横須賀市立馬堀中学校の記憶を共有するページです。

横須賀市立馬堀中学校の図書室

横須賀市立馬堀中学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

横須賀市立馬堀中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室冬になると本は借りないけど必ず図書館に遊びに来て暖房に暖まっていく人がよくいた。

この学校の図書室に行って見る

図書室漫画もあった

この学校の図書室に行って見る

図書室

この学校の図書室に行って見る

図書室みーんなたまにしか 図書室来なかったと思う。 ちょうど今の新館になりたての所にあって、 Windows95のPCが設置された 図書室。 放課後、そこから見える 夕焼けに染まった校庭が 寂しい風情もあって、何となく好きだった‥。 そんな思い出の中学校、 今は、私がいた時の学年のクラス1つ分しか 全校生徒がいないんだね‥。 あんなに陸の孤島みたいに、 ポツンとあって、でもとても広い 学校なのに、寂しいですね。 みんな、何してるかな。 元気にしてるかな?

この学校の図書室に行って見る

図書室割と流行りの本とか置いてあります

この学校の図書室に行って見る

図書室かがみの孤城のぶあっつい本の角が小指に直撃して悶え苦しんだ

この学校の図書室に行って見る

図書室授業で科目の先生が出張で居なくて図書室で読書になると生徒は喜んでいました。

この学校の図書室に行って見る

図書室まぁ、俺今3年でまだ卒業してへんけどな(なんでおるんや)

この学校の図書室に行って見る

図書室国語の授業で国語辞典が必要なときは図書室に同じ国語辞典が本棚の数段分と沢山あって先生の許可もあり持ち出して使わせてもらいました。

この学校の図書室に行って見る

図書室天空図書館

この学校の図書室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式確か95年卒。プータンがKISSのジーン•シモンズばりのことち挑戦して髪の毛焦げてた。

この学校の卒業式に行って見る

文化祭先輩達の寸劇 ナセルはアラブの大統領 のセリフ印象にのこっています。

この学校の文化祭に行って見る

運動会応援歌

この学校の運動会に行って見る

謝罪先生から頂いたプリントはその日のうちに完食していました。申し訳無いです。

この学校の謝罪に行って見る

告白ガソリンスタンドのM谷、釘M、有K、その他数名会ったら多分殴るな。

この学校の告白に行って見る

トイレ放火事件かなぁ

この学校のトイレに行って見る

運動会赤、白、緑の三色で装飾賞って賞もあったよ

この学校の運動会に行って見る

屋上一回、落ちてみたいなと思っていました。

この学校の屋上に行って見る

伝説

この学校の伝説に行って見る

感謝1年生の頃は自分で思うほどのやんちゃでしたが2年生になって自分と少し向き合うことが出来ました!3年生では最初から最後までわがままで淵上先生を困らせていました笑、でも小林先生が怒ってくれたり水泳部顧問の佐々木先生が応援してくれたり笠島先生が二人っきりで話してくれる時間があったり他の生徒にはないぐらいお世話になりました!4月からの高校生活ねも3年間水泳を続けてインターハイや国体に出て全国に名が知られるぐらいの選手になりますそして鯖江中学校を有名にします!本当に3年間迷惑をかけましたにそしてら3年間ありがとうございました!笠島先生が言っていた人を動かせるような人間になってみせます!本当にありがとうございました!感謝しかないです!

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ