岩手県立一関工業高等学校の図書室

懐かしい岩手県立一関工業高等学校の記憶を共有するページです。

岩手県立一関工業高等学校の図書室

岩手県立一関工業高等学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

岩手県立一関工業高等学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室50年前の貸出カードが出て来ました。延滞による貸出禁止のスタンプがいっぱい押されていました。貸出禁止期間は一週間だったと思います。ちゃんと返しなさい!50年前のわたし。
図書室図書委員をしていた友達と一緒に図書室へ遊びに行っていたら、こたつねこに会いました✨
図書室「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。
図書室図書部だったので、昼休みも放課後もみんなで過ごしていました。
図書室天野喜孝が表紙を描いた文庫本、タイトルなんだったかなぁ、読み終わらずに卒業したんだよなぁ、今更なぁ
図書室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
図書室松任高校は3階建ての建物ですが図書室だけは4階にあります。
図書室居心地がよい
図書室昭和40年の図書館には、半開架の書架があった。
図書室敷地の角にあり、校舎取り壊し後もしばらく残っていましたね

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室クーラーあったけど決まった時間しかつかえなかった
トイレトイレの前に休み時間になると、先生が見回りに来てた。
体育館私は、砂川高校の生徒でなくその後の砂川支援の生徒です。体育館はとても広いです!
プール新校舎に移転後に初めてプールの授業は色指定だけど水着は自由だった。ハイレグが流行っていた時代で、際どい水着の人もいた。
運動会坂がキツ過ぎて観客いなくてびっくりしたな
トイレ汚すぎた古すぎた
図書室図書室があったことを知らずに卒業
松田唱吾はイケメンで巨根でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
保健室今は、ありませんが当時保健室で部活してました。JRC部です。今では、なつかしいです。
校庭もう随分前の話、野球部のグランドの横にテニス部のコートがありました。テニス部のコートの壁は、野球部のトイレとして使われて、かなり臭いが強烈でしたが、その代わりそこだけ雑草がのびのび育っていました。テニス部の方にとっては、大変だったと思います。


ページの先頭へ