沖縄県立中部農林高等学校の図書室

懐かしい沖縄県立中部農林高等学校の記憶を共有するページです。

沖縄県立中部農林高等学校の図書室

沖縄県立中部農林高等学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

沖縄県立中部農林高等学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室で先生がいちゃいちゃしてたのを目撃したよ。ヤバイヤバイ(゜゜;)
図書室敷地の角にあり、校舎取り壊し後もしばらく残っていましたね
図書室後輩の男子がソファーで寝てた
図書室広さも十分で落ち着いて勉強が出来ました。
図書室図書部だったので、昼休みも放課後もみんなで過ごしていました。
図書室後ろの方にテレビがあったけど使ったことない
図書室新校舎に移ってからも図書室の思い出はないんですが、卒業アルバム見ると図書室らしきものが写っているんだよなー
図書室広くて古いものもたくさんあり今なら入り浸れたでしょう。でも取り壊されて古典の先生も残念がってました。本はどこへ行ったのかなぁ
図書室昭和40年後半の北高の図書館,恋と青春が一杯詰まっていました。
図書室昼休み時間、よく利用していた。階段を上がって2階にあった。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール現在、八戸短大の心理学教授であるS山さん、高校時代は水泳部に所属。2年次のクラスマッチで吹奏楽部F君が飛び込んだときずぶぬれに
プール海で遊んだり潜ったりは好きだけど、クロール出来ないから海での授業は最悪だった。
保健室久美ちゃん
教室美術室に大量の石膏像があって、夜見ると動いてるように見えた。大翔館高校に受け継がれてるのだろうか。
体育館体育館の隣りで、家畜の飼育していたので、糞尿の匂いが凄かった。
記録伊勢神宮の修学旅行
感謝撫子僚での3年間伊東シズ先生やなりちゃん、のんちゃん、にはお世話になりました
伝説不良を一人で倒したやつがいるとかいないとか
文化祭ESS クラブで英語劇をしました。
卒業式毎年校庭を暴走族が走ってた気がする


ページの先頭へ