山形県立楯岡高等学校の図書室

懐かしい山形県立楯岡高等学校の記憶を共有するページです。

山形県立楯岡高等学校の図書室

山形県立楯岡高等学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

山形県立楯岡高等学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室冬休み前日に保育園で行った読み聞かせ

この学校の図書室に行って見る

図書室高野小森野の郷土誌置いてありますか?

この学校の図書室に行って見る

図書室赤毛のアン

この学校の図書室に行って見る

図書室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

この学校の図書室に行って見る

図書室一年生から三年生までよく本(主に小説系)を読んでました。(まさか卒業前に多読賞をとるとは思わなかったけど。(苦笑))

この学校の図書室に行って見る

図書室自分は本を全く読まないのですが、好きな女の子がいつも図書室で本を読んでいたので足繁く通っていました。

この学校の図書室に行って見る

図書室後ろの方にテレビがあったけど使ったことない

この学校の図書室に行って見る

図書室実は行ったことがない。高校1年生のころの学年だよりに「ほこりをかぶっても…。」とあったので古いからほこりかぶるのか…と思い行かなかった。行けばよかった。(話のタネに)

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室ってあったかな?

この学校の図書室に行って見る

図書室卒業生の尼子騒兵衛さんのサインがあります!

この学校の図書室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールねーよ

この学校のプールに行って見る

トイレトイレのドアノブが外れて閉じ込められた

この学校のトイレに行って見る

怪談丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

この学校の怪談に行って見る

職員室凄く昔は職員室の横にタバコの販売機が置いてあったよ! 現国の先生が松前出身で何を話しているかがわからなかった! 職員室に呼ばれても、思い込みで決めつけていたチョロと言うメガネのアホな先生がいたな!

この学校の職員室に行って見る

文化祭高3の時、急接近してきた女子がいたなぁ、、、

この学校の文化祭に行って見る

体育館気づいた頃には床の工事が終わり白くなっていた

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の中女子トイレしかない

この学校の体育館に行って見る

屋上屋上に図書室がありました。 今はないのかなぁ 花壇もあって思い出一杯の屋上でした

この学校の屋上に行って見る

校庭校舎は、プレハブでその横にトタン屋根の自転車置き場がありました。

この学校の校庭に行って見る

担任の先生が好きです

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ