関川村立沼小学校畑冬季分校の屋上

懐かしい関川村立沼小学校畑冬季分校の記憶を共有するページです。

関川村立沼小学校畑冬季分校の屋上

関川村立沼小学校畑冬季分校の屋上での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

関川村立沼小学校畑冬季分校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上5年か6年の時に天体観測した

この学校の屋上に行って見る

屋上絶対に入れなかったです

この学校の屋上に行って見る

屋上きつねのお面

この学校の屋上に行って見る

屋上当時は、緑が多く、文字通り緑区にふさわしい風景が見られました。

この学校の屋上に行って見る

屋上妻小で自殺は無いっすね。厚小はあったと私達の時代ありましたが。むしろ遊び場。

この学校の屋上に行って見る

屋上Sけんをガチでする女子

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上行けん

この学校の屋上に行って見る

屋上卒業前屋上言って寝ころんだら自然と涙が出た。

この学校の屋上に行って見る

屋上まずまず先生も屋上に行ったことがある人が全然いないそうです

この学校の屋上に行って見る

屋上行くことない

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。

この学校の図工室に行って見る

卒業式私は昭和45年度の卒業生です。担任の先生のお名前は薬師寺先生でした。なぜかふと思いだし、投稿させて頂きました。あれから約50年弱過ぎましたが、懐かしい思い出です。もう私も61才になり、死ぬ前に(笑)もう一度三勲小学校を訪れてみたいと思っております。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式♪うららかに春の光がふってくる〜から始まる歌の卒業式。先生、4、5年生、卒業生、それぞれ送る言葉を歌いあう、素敵な卒業式でした。

この学校の卒業式に行って見る

告白邪魔すると、いっぱいいる。

この学校の告白に行って見る

教室桜の木が窓のすぐそばにあった!、

この学校の教室に行って見る

給食殆んど食べられませんでした…ごめんなさい

この学校の給食に行って見る

体育館体育館の上の窓や外に昼間でも 幽霊目撃談が多数ありました。

この学校の体育館に行って見る

保健室低学年の時の先生を恐れてた

この学校の保健室に行って見る

教室給食の時、先生がストーブの上でパンを焼いてくれました!

この学校の教室に行って見る

校庭学校の周りのお店 東京堂プラモデル 南側には フタバ屋文房具

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ