小谷村立南小谷小学校真木分校の屋上

懐かしい小谷村立南小谷小学校真木分校の記憶を共有するページです。

小谷村立南小谷小学校真木分校の屋上

小谷村立南小谷小学校真木分校の屋上での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

小谷村立南小谷小学校真木分校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上いけないです
屋上達小に屋上無かったから屋上ある学校が羨ましかったなぁ・・・
屋上屋上からみんなで写真を撮りました。
屋上山下谷のような所にもヘリコプターが飛んでくる事がありました。発電所から出ている送電線を点検しているらしいです。
屋上先生の提案で大縄や応援、騎馬戦の練習に他のクラスの人に内緒で使わさせてもらいました。
屋上草ww
屋上立ち入り禁止だった。二回しか行ったことがない。
屋上いったことありません笑笑
屋上6年生の時に、屋上でみんなとお弁当を食べた!
屋上一番の思い出 光化学スモッグが発令されると「ボー!」と鳴るサイレン(笑) 屋上でサボっていてこれが鳴ると心臓バクバクでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室の落書き)
体育館町内対抗(生徒)卓球大会が有り、出場したのを覚えてるけど、結果は どうだったか覚えてない。
理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!
プール冬はプールに木の蓋をして運動場にしました。 二年生のころ佐々木先生の足につかまって泳ぎを覚えました☺
校庭正門の横にある、二宮金次郎の像 目が光るという噂がありました。
図工室みんなは恐がっていたけど、太田先生は素晴らしい先生だと今でも思います。
プール教室からプールまで遠かったよ〜!なんでそんなところに置いてるの〜!在校生がんばれ!
屋上屋上封鎖されてたわ(´・ω・`)
プール昭和50年代のプールは、今とは違い吹きさらしだったので、夏でも風が吹けば寒く感じた。
卒業式好きな人になんか言われたけど後私も言いたいことあったけど


ページの先頭へ