福知山市立細見小学校中出分校の屋上

懐かしい福知山市立細見小学校中出分校の記憶を共有するページです。

福知山市立細見小学校中出分校の屋上

福知山市立細見小学校中出分校の屋上での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

福知山市立細見小学校中出分校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上で寝るっていう時間が小6の時あったなー
屋上晴れていればとても綺麗に富士山が見えて丘の上にあるので景色が綺麗です
屋上屋上から三菱造船所の進水式を何回か見ました。
屋上ソーラーパネルがありました水道タンクが爆発し水道が使えなくなったり雀がたくさんいました
屋上Sけんをガチでする女子
屋上怖くありませんが屋上から見る景色はとても綺麗で川越町が見渡せます!
屋上ここで写真撮ったやつがタイムカプセルに入ってるんだよね!
屋上屋上なんてない!!!!!!!
屋上屋上に全然上がれませんでした。
屋上第1回生でしたね~、そう言えば。大阪万博に遠足で行った記憶が…。1970年です。まだできたばかりの学校だったから、キャンプを校庭でしましたよ。飯ごうでご飯たいて、確かカレーだったかな?教室に泊まって、やたら蚊に刺された気がする。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会整理体操の時の曲は毎年アゲハ蝶だった。
屋上1年生の頃にチョークで絵描いたの楽しかった
保健室友達なくなった
校庭1970年入学・1976年卒業でした。 全校児童が1800人もいた時代でした。そのため、教室が足りずに校庭の一部にプレハブ校舎が建てられていました。なので秋の運動会は自校で行えず、当時の陽東中学校(今の陽東小学校)の校庭を借りていました。
運動会いま赤白ー
校庭校庭の奥にあったつき山、まだあるのかな
怪談夏休みの宿泊学習。夜、校内で肝だめしをしたけど、新校舎2年目できれいな校内でちっとも怖くなかったな
屋上上がったことないなぁ
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉
教室覚えてますか 小野です。


ページの先頭へ