東藻琴村立大進小学校の屋上

懐かしい東藻琴村立大進小学校の記憶を共有するページです。

東藻琴村立大進小学校の屋上

東藻琴村立大進小学校の屋上での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

東藻琴村立大進小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上に、大きな文字で「上山小」という文字が黄色で書かれてた。先生がこの文字は宇宙からでも見えると言ってた
屋上たまに授業で屋上に上がる時がありました。スケッチの授業の時も屋上で描きました。そして、なぜか屋上の床にはトンボの跡がたくさんありました。そして屋上は結構汚く、上履きがすごく汚れました。
屋上W
屋上屋上はありませんでした。業者さんが屋根の上に上がっているのは見たことがあります。
屋上屋上…。ないっつーか入れないっつーか?
屋上昔、大森時代に屋上で大縄やったな〜
屋上屋上にプールがありました。夏休みにはプール開放があり遊んでました
屋上屋上で寝るっていう時間が小6の時あったなー
屋上屋上で一輪車してた
屋上3年の時しか屋上いけれなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭プール近くの裏門出てすぐ右に同級生が住んでた
卒業式みんなと目が合った瞬間泣いてもうた( ;ᯅ; )泣かんつもりやったのにw
図書室5年生の時、「ララミー牧場」全巻読破した。
給食クローヨとかいうメニュー大嫌いで学校休むことも考えたくらい。当時、給食は残してはダメというアホルールだったからな
飼育小屋クジャク脱走させてしまった
下駄箱誰かが男子の下駄箱におりがみのラブレター入れてた
プール一時期市営のプールまでバスで行ってたけど学校自体にはなかった
卒業式子供用自転車なんて物はありませんでした。小さいうちは大人用自転車に普通に乗ってもペダルに足が届かないので三角乗りでした。三角乗りとは自転車を少し傾けてサドルに腰かけずに乗る乗り方です。
教室6年の時におもろい先生から死ぬほどクレンザーをやらされましたw
音楽室村上先生大好き♥️


ページの先頭へ