鹿野町立鹿野小学校〈旧〉の屋上

懐かしい鹿野町立鹿野小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

鹿野町立鹿野小学校〈旧〉の屋上

鹿野町立鹿野小学校〈旧〉の屋上での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

鹿野町立鹿野小学校〈旧〉
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上に全然上がれませんでした。
屋上千住のお化け煙突や筑波山が見えました。 北側校舎の屋上西側に神社の跡のコンクリート台座が残っていました。 (昭和26年ごろ)
屋上屋上には用がないと入れませんでしたがひとつは使えない、錆びた靴箱なとで閉じられていたり、もうひとつは、ボロボロの木のドアで塞がれていました。
屋上先生に 何人かの友達と写真を撮ってもらいました
屋上妻小で自殺は無いっすね。厚小はあったと私達の時代ありましたが。むしろ遊び場。
屋上3回しか行けなかったとても怖い場所
屋上小3のときに太陽の動きを学ぶときに出た一度だけの経験がものすごく記憶に残っている
屋上よくこける謎の棒
屋上生徒は立ち入り禁止でした
屋上屋上入れなかったな〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館許せんなぁ!!
図書室解決ゾロり好きだったなぁ…
体育館昔では珍しい…体育館は『講堂』と呼ばれていて、南校舎(鉄筋)の2階でした。
記録追加で二位になった種目は100m走です。
プールプールが緑に色が変わって汚れていたときに6年1組の皆でたわしで掃除をしたのが楽しかったな~
教室最上階の六年生の教室から富士山が見えた
校庭校庭に芝生がありました。寝転がってあそびました
体育館体育館は改修工事をしたばかりです。でもドアが外れたりすることがおおいです。
運動会台風19号接近中で運動会を成功させた
保健室保健委員をずっとしてたから馴染みのある場所。当時の先生は内海先生。昭和50年頃。


ページの先頭へ