美波町立伊座利小学校の屋上

懐かしい美波町立伊座利小学校の記憶を共有するページです。

美波町立伊座利小学校の屋上

美波町立伊座利小学校の屋上での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

美波町立伊座利小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上立ち入り禁止で、カラスだらけだった。
屋上行けなかったです
屋上最も東側の広いスペースで、休み時間に手打ち野球をやってました。金網を越えてボールが下に落ちると取りに行かねばなりませんが、あまり落ちずに上手くやっていたようです。
屋上1年生のときまではガーデン給食のときに出られた。2年以降はガーデン給食もなくなって出られなくなった。
屋上屋上、何回か行ったけど汚いっす。
屋上お尻
屋上屋上にはプールがあるので夏しか入らないです
屋上草ボーボー
屋上今は屋上に行けなくなってるんです 行ってみたいな
屋上青空給食以外でここ来れた人おる?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談家庭科室の椅子に「死」って書いてあった。
教室掛け算の九九を覚える時、みんなして棚に駆け上った
プールなかったのだよ
トイレトイレットペーパー事件がおきてた
保健室今の保健室の先生は人気ww 休み時間は6年生が たまってる...ww
記録西小ができる前は鶴瀬中学校という中学校があった。戦後の学制改革で急ごしらえでできた鶴瀬村の新制中学だ。昭和35年に台中に統合され、その直後に火災が発生し、本館を焼失。離れの木造建物が焼け残った。この建物は昭和38年9月17日に開校した西小でも使われた。4号棟の場所に立っていたこの建物は昭和43年まで使われていた。コンクリートの校舎が次々に立つ中、この木造校舎は異様なオーラを放っていた。
教室石炭ストーブがありました
校庭小学校の玄関の入り口右に「二宮金次郎」さんの銅像がありますが。左に女の子が天に向かって右手を高く上げている像がありました。同級生のお父さんが作られたと記憶しています。196数年頃でした。その像は何処にあるのか気になりました。
校庭”かんがえる森”のことをずっと”カンガルーの森”って思ってました
教室私は同級生にいじめをされてきました


ページの先頭へ