中標津町立西竹小学校東西竹分校の屋上

懐かしい中標津町立西竹小学校東西竹分校の記憶を共有するページです。

中標津町立西竹小学校東西竹分校の屋上

中標津町立西竹小学校東西竹分校の屋上での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

中標津町立西竹小学校東西竹分校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上は基本禁止でした。ちなみに私は在校生です。

この学校の屋上に行って見る

屋上私は残念ながら一度も屋上に行ったことがありません...。

この学校の屋上に行って見る

屋上まず出入り禁止、笑 (現5年生)

この学校の屋上に行って見る

屋上今では、考えられないけど、遊び放題でした。

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上に出られなかった

この学校の屋上に行って見る

屋上当時の校舎は、3階建てと4階建ての2パターンあり、4階建てのところにはさらにボイラーがあった記憶があります。当時の卒アルでは、そこで遊んだ写真があったり、集合写真を屋上で撮ったりしたものが載せられていました。

この学校の屋上に行って見る

屋上ちなみに私は転校してきたので一度も行ったことない

この学校の屋上に行って見る

屋上あそこで写真撮った

この学校の屋上に行って見る

屋上めっちゃ錆びててボロかった

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上に行ったことがありません。

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭が広い!!1haもあって楽しかったー!

この学校の校庭に行って見る

教室入学の頃は、全てが木造校舎でドッポン便所、一年の時に便所に堕ちた奴が居て、用務員の小父さんが汲み取り口から救出。三年頃から新校舎建築が始まり、二棟完成までは覚えている。 当時は、卒業間近の上級生から新校舎へ入れて貰えた。

この学校の教室に行って見る

告白好きな子いたなー

この学校の告白に行って見る

プールシャワーがすごく冷たくて、『 地獄のシャワー』とよんでいました

この学校のプールに行って見る

卒業式在校生がいなくて悲しい卒業式でした‼

この学校の卒業式に行って見る

伝説浜之郷小学校に子役がいる

この学校の伝説に行って見る

音楽室一人一台オルガン43人分ずらっと並んでいました。

この学校の音楽室に行って見る

図書室ファーブル昆虫記シートン動物記怪盗紳士ルパン懐かしい

この学校の図書室に行って見る

教室すべて木造で校門正面に勤勉親切!入学式、卒業式は2教室をぶち抜いて挙行、机は木製で二人一組

この学校の教室に行って見る

謝罪334

この学校の謝罪に行って見る



ページの先頭へ