福岡市立城南小学校の屋上

懐かしい福岡市立城南小学校の記憶を共有するページです。

福岡市立城南小学校の屋上

福岡市立城南小学校の屋上での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

福岡市立城南小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上に行く階段で、昔の生徒が自殺した。 という 噂がありました。

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上で授業したの、楽しかったなぁ

この学校の屋上に行って見る

屋上3年生の頃社会の授業で 6年生の時遠足の時に

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上、行きたかったけれど行けなかった。

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上から

この学校の屋上に行って見る

屋上私の在学中は屋上に近くの西宝寺の釣鐘が置いてありました。 戦争中の金属回収を避けて空襲などを知らせる合図に使っていたそうです。

この学校の屋上に行って見る

屋上新館屋上に図工の写生か何かで上がった記憶。その頃は勿論、見えるのは西松建設の資材置き場で関西スーパーなどは無くて耳を澄ませると時折列車の走行音が聞こえるほど。新幹線ではないよ。

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上入れなかった

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上で、長縄大会の練習をしました!

この学校の屋上に行って見る

屋上フェンスに寄りかかって景色を見たり、縄跳びでイロハニホヘトをしたりした。 あと、算数教室の前の屋上にこっそり入って遊んだ笑笑

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭多分私は昭和26年に卒業しました。 確か校庭の校舎側に「二宮金次郎」銅像がありましたが、今は当然ないでしょうね。あれは私の母の兄が寄贈したと聞いています。苗字は「山下」です。

この学校の校庭に行って見る

告白 

この学校の告白に行って見る

校庭ただその時はT君がいなくてスゲー残念だった

この学校の校庭に行って見る

保健室掃除の時間の話です。雑巾ずし、覚えてる方いませんか?先生の名前は忘れました。洗って絞った雑巾を干すのに、わざわざ窓の棧に並べて「へいお待ち!」と言ってくれて、それが面白くて保健室の掃除が大好きだったのですが。キツイことを言う意地悪な先生だとみんなからは嫌われているところもあったような気がします。

この学校の保健室に行って見る

トイレとても臭かった

この学校のトイレに行って見る

教室引っ越したけど・・・⁉️

この学校の教室に行って見る

校庭裏庭の今で言うビオトープ、当時の自然の方が充実していたよね〜。

この学校の校庭に行って見る

音楽室奥野先生怖かったわー

この学校の音楽室に行って見る

教室黒板消しをラーフルって呼んでたよなあ

この学校の教室に行って見る

校庭ソフトボール ピッチャーでした(おんなのこだけど)

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ