小国町立下城小学校の屋上

懐かしい小国町立下城小学校の記憶を共有するページです。

小国町立下城小学校の屋上

小国町立下城小学校の屋上での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

小国町立下城小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上に行って理科の方角の観察とかしたよ?

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上にプールがありました。夏休みにはプール開放があり遊んでました

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上には3階の女子トイレと男子トイレの間の扉を越えてその先の梯子から行けたという事を聞きました

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上で、長縄大会の練習をしました!

この学校の屋上に行って見る

屋上6年生の時、昼休みに友達にダマされ「今屋上の扉開いてるから出れるから行ってみ。」と言われ階段を上っていくと、扉の前で次の時間のプールの着替えをしてる同じクラスの女子が3人居て「キャー」とか言われた。2人は全裸だった気がするが暗くてよく見え無かった(笑)。自分等の頃は体育の着替えは教室で、男女交代で着替えてたけど、女子は恥ずかしがったり待てなかったりして、別の場所で着替える子も居た。

この学校の屋上に行って見る

屋上劇映画など見ている時、雨が降って来ると悲惨です。いい所なのにだんだん薄くなって来てしまいにはザーッとホワイトノイズだけの画面になります。

この学校の屋上に行って見る

屋上寝屋川市立田井小学校は、屋上には、行けなかったなあ!

この学校の屋上に行って見る

屋上現在、屋上はありません( ノД`)… 一度は上がってみたかったなぁ

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上は無かった筈

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上からボーイング747いわゆるジャンボジェット機が福岡空港に着陸してくるのをみんなで見ました。

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学するのを忘れたわい

この学校の入学式に行って見る

給食鯖の味噌煮とキャベツの酢漬けが同じ小さなおかずの皿に入ってるのが嫌だった。 年1回ぐらい、夏に白玉と寒天のフルーツポンチが出るのが好きだった。

この学校の給食に行って見る

給食困ったさんのサラダ美味しかった

この学校の給食に行って見る

4年で好きな人が出来ました その好きな人の性格などは 面白い 優しい などの 僕のタイプを絵で表現されたみたいな人です 好きな人の一番の思い出は 理科の観察?的なもので 好きな人に絵とか色々褒められて すごくその時間だけがすきでした そしてコロナで4年の最後まで送れなくて 5年生を迎えて 好きな人とは同じクラスにはなれなかったけど でも 近づける事が出来ました その理由は 実は自然学校で 男子を女子化させた絵が5年3組2組が流行ってまして 好きな人も 女子化されてまして 学校生活に戻って 他に女子化された男子に好きな人などほかの男子などの女子化を描いた絵を見せられて あまりにもその女子化された人達に評判が良くて もう1回 女子化を書いて 女子化された男子達にイラストを渡して 好きな人にも渡して 感想を聞いて 「わざわざ描いてくれてありがとうございます」と言われて 凄く 心に染みて 好きな人の言葉は凄く優しくて なんだか言われたら自信が出てきます

この学校の恋に行って見る

運動会運動会の時に応援歌があったんだけど ずっと白組で「なみのおとのやまにひびき」「たからかにわれらはうたう」「たくましきしろのげんじ」「いざすすめはやてのごとく」みたいな歌詞フルで思い出したい今日この頃。

この学校の運動会に行って見る

音楽室「ジッパ ドゥー ダー」を教えてもらいました。

この学校の音楽室に行って見る

体育館2年の時、二階建ての最新の体育館ができた

この学校の体育館に行って見る

体育館年に一回ぐらいでやって来る劇団員さんたちの舞台が面白かった。クラスごとで発表する音楽合唱、音痴なので嫌いでした。

この学校の体育館に行って見る

校庭よくネッチンというボール遊びを他の子たちがやっていたけど、ルールがよくわからないままだった

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋校舎裏オオサンショウウオがいたなー

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ