新北市立育林国民小学の屋上

懐かしい新北市立育林国民小学の記憶を共有するページです。

新北市立育林国民小学の屋上

新北市立育林国民小学の屋上での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

新北市立育林国民小学
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上追申です。ちなみに自分は1977年卒業生であります。
屋上小3のときに太陽の動きを学ぶときに出た一度だけの経験がものすごく記憶に残っている
屋上現在の校舎の屋上には登れない様常に鍵がかかっています。ていうか階段やハシゴさえもなく、先生も登れないです。
屋上屋上封鎖されてたわ(´・ω・`)
屋上こんなページがあったんですねV6が来た日は裏側のマンションの上の方から観戦してましたw
屋上1回だけしか入らせてくれませんでした
屋上天気の授業めっちゃ楽しみだった!
屋上お尻
屋上誰か死んだらしい。学校の授業で屋上から長浦の町を観察していたら、ふざけていた人が落ちてしまって死んだらしいです。
屋上他の学校と違って屋外スペースがあった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ある日の朝、理科室に大便が。先生の話では、学校に入った泥棒が、捕まらない縁起かつぎでやっていったそうだ。見なくてよかった。
卒業式校長先生の最後の歌が長すぎて在校生が飽きてくるw
体育館木造校舎の階段を歩くと、軋む音がしました。
体育館体育用具室には太い鉄のワイヤーで作られたカゴにバスケットボールやバレーボールが入っていました。跳び箱やマットも綺麗に整理されていました。エアコンなんてなかったので、マットは湿気を吸ったような独特の匂いがしていました。
プールいつも水が入っていて、火事の時の為に溜めている。授業の時以外は、あまり使わない。
プール僕は女子更衣室を数人で覗きました。気持ちかったです。
告白
プール50メートル自由形 37秒がいたわ!
謝罪放送室に落書きしました。ごめんなさい。。笑
体育館大好きなバスケットを休み時間にしに行くのがとても楽しみだったことを今でも覚えています。


ページの先頭へ