桃園市立自立国民小学の屋上

懐かしい桃園市立自立国民小学の記憶を共有するページです。

桃園市立自立国民小学の屋上

桃園市立自立国民小学の屋上での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

桃園市立自立国民小学
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上ボランティア清掃の旗揚げの時に屋上に上がりました! 屋上は広く気持ちよかったです! しかし…旗揚げ当番が私と隣のクラスの男子でした。その日は風が強く私はスカートでしたので、めっちゃスカートがめくれて大変でした… まあ、タイツ履いてましたがw
屋上理科の授業で何回か行った
屋上いけない・・・・・
屋上屋上には上ったことがないので特に思い出はありません。
屋上理科室の人体模型の名前はじんたくん。(先生命名)
屋上運動会前に応援団の練習してた。
屋上屋上行けなかったです
屋上屋上は行った記憶がないけど、気軽に行ける場所でもなかった気が…
屋上屋上に行ったことがありません。
屋上陸上部

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールは汚かったですね
給食食器落とした時、絶望
運動会私の組みは 5年生の時以外全部勝っていましたよ
飼育小屋私の代は6年間何もいませんでしたね...どんな動物がいたんでしょう?
給食一度牛乳がカビた雑巾みたいな味がしたことがあった。後々市川でも同じ様なことがあったと分かったが、あれは夢であってほしいほど不味かったな。
校庭よくバスケをやった!!
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
卒業式とても最高な卒業式でした
あれからもう17年か。小6であれやからもっとグラマラスになってるんだろうな。
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした


ページの先頭へ