盛岡市立太田東小学校の屋上

懐かしい盛岡市立太田東小学校の記憶を共有するページです。

盛岡市立太田東小学校の屋上

盛岡市立太田東小学校の屋上での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

盛岡市立太田東小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上お花見給食をした事

この学校の屋上に行って見る

屋上天気がいい日は屋上から富士山が見えました。

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上に行ったことがありません。

この学校の屋上に行って見る

屋上1度屋上の大掃除を6年の時にしました。

この学校の屋上に行って見る

屋上普通には入れなかった。

この学校の屋上に行って見る

屋上1回だけしか入らせてくれませんでした

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上で、陸上記録会の応援をしていました❗1人先生が怖かったけれど、思い出深い話です❕❕

この学校の屋上に行って見る

屋上朝陽小学校には屋上がなかった

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上には、6年前で一回しか いけませんでした 眺めよかったw

この学校の屋上に行って見る

屋上昔入れたけどなぜかはいれなくなった

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭冬雪を足で削っていたら氷がでてきたので新明先生に、スケートリンクつくって欲しいとお願いすると、協議の結果その年からスケートリンクを毎年作ってくれた。 今はないよね。水まきやら管理が大変ですもん。先生たちありがとうございました。

この学校の校庭に行って見る

トイレ電気付けても薄暗いすっげー怖いトイレだった。特に個室!ボットンだったし。

この学校のトイレに行って見る

校庭四年生の時「健康優良学校」日本一になれたのは嬉しいのですが、ちょくちょく県内外から視察があり、勉強より学校の掃除ばかりさせられていたような気がします。私だけだろうか こう思っているのは。。。

この学校の校庭に行って見る

図書室76年卒です。記念館の一階、たくさんの本を借りました。

この学校の図書室に行って見る

給食内緒で給食を友達に分けてた!

この学校の給食に行って見る

プール1年生2年生用のプールと3年生用4年生用5生用6年生用のプールというふうに分かれている

この学校のプールに行って見る

教室うんどうかい

この学校の教室に行って見る

飼育小屋うさぎにかまれました。

この学校の飼育小屋に行って見る

教室在学中に3つ目の校舎が建てられ、旧館、新館、新々館と呼んでいました。新々館は新館と、新館は旧館と渡り廊下で繋がっていました。

この学校の教室に行って見る

理科室4年の時机にマッチが落ちて燃えるかと思った

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ