和賀町立岩崎新田小学校入畑冬季分校の屋上

懐かしい和賀町立岩崎新田小学校入畑冬季分校の記憶を共有するページです。

和賀町立岩崎新田小学校入畑冬季分校の屋上

和賀町立岩崎新田小学校入畑冬季分校の屋上での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

和賀町立岩崎新田小学校入畑冬季分校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上は行った記憶がないけど、気軽に行ける場所でもなかった気が…
屋上屋上でロープジャンプ大会の時に、毎朝沢山練習したのを覚えています。
屋上うん。行けないよ♡
屋上千住のお化け煙突や筑波山が見えました。 北側校舎の屋上西側に神社の跡のコンクリート台座が残っていました。 (昭和26年ごろ)
屋上クラスで亀を飼っていた時に屋上に行った狭すぎず広すぎず楽しかった亀を日光浴させたり歩かせたり色々した。側をあげたりした。
屋上田んぼゲーム流行りましたね。3組だけが使っていい謎ルールなとこもありましたねw
屋上立ち入り禁止で全貌は分かりませんが、ソーラーパネルがありました。
屋上めっちゃ錆びててボロかった
屋上屋上に窓からよじ登って動けなくなったのは私です。助けてくれた用務員のおじさん有り難う。
屋上平屋でしたね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室貧血で倒れたりしてしょっちゅうお世話になりました。
保健室休み時間に友達と保健室に行っては先生のお手伝いをしていました。
職員室年齢
教室昔2年後半まで在籍してました。途中で熊取へ転校していきました。昔
入学式いろんな先生がいすぎてきんちょうしてちょっとチビったことある
謝罪私の担任の先生全てにごめんなさい
図工室図工の先生はとっても優しくて、大好きでした
理科室私の通った時の小学校は、木造平屋でした。理科室は、一番奥の北側にあって川側に池がありました。
校庭ぴょこぴょこ山、つり輪(通称つりかん)、登る棒(名前忘れた)、シーソー、ブランコ、鉄棒、タイヤなどなど遊びには困らなさそうな遊具がいっぱいあって、時間帯は忘れちゃいましたけど業間マラソンっていうのがグラウンド使ってありましたね。
プール校庭が狭いので冬は25メートルプールに木製の蓋をして少しだけ広くしていました。


ページの先頭へ