京極町立南京極小学校の屋上

懐かしい京極町立南京極小学校の記憶を共有するページです。

京極町立南京極小学校の屋上

京極町立南京極小学校の屋上での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

京極町立南京極小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上は無いっす。

この学校の屋上に行って見る

屋上行ったことない

この学校の屋上に行って見る

屋上理科?の授業で影の観察をするために普段行けない屋上で活動して新鮮だったのを覚えています

この学校の屋上に行って見る

屋上360度見渡せて気持ちがよかった。友達の家も見えたりした。

この学校の屋上に行って見る

屋上社会で白地図に絵を書く「〇の方角に見えるものを書きましょう」って時と、夏休みの夜星空を見る企画の時しか行けなかった記憶が!!2〜3回しか行けなかったなぁ

この学校の屋上に行って見る

屋上いったことありません笑笑

この学校の屋上に行って見る

屋上卒業の時行ったことあります

この学校の屋上に行って見る

屋上先生が登って上から写真を撮っていました。

この学校の屋上に行って見る

屋上月の観察した

この学校の屋上に行って見る

屋上写生の授業以外は出れなかったっけな~

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館建て替えはしたのでしょうか

この学校の体育館に行って見る

体育館講堂と呼んでいた。ステージ壁にキツツキが開けた穴が3つあり、西陽になると3つの穴から光が差し込む

この学校の体育館に行って見る

図書室魔界屋リリー何回も読んでた。友達と一緒に

この学校の図書室に行って見る

体育館職員室の上にあるからあまりうるさくしないでください!!ってゆわれてたきが。。。

この学校の体育館に行って見る

「押し売り」が来ることもありました。玄関に商品を並べてドッカと居座られたらコワイのでゴムヒモでも買って帰ってもらうしか無いですよね。横から「これなあに」と手を出して母にたしなめられたことがあります。

この学校の恋に行って見る

校庭ビワの木、ありました。あと、手の先から水の出るオブジェっぽい噴水と鹿威しも。

この学校の校庭に行って見る

プール私は4年の5月には転校して千葉へきました。級とか段はなく皆で遊んだ記憶があります。冬は裏山でスキー-運動会みたいな行事があったと思います

この学校のプールに行って見る

飼育小屋掃除した。 飼育小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

保健室高原先生ありがとう

この学校の保健室に行って見る

校庭光化学スモッグ

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ