由利本荘市立尾崎小学校の屋上

懐かしい由利本荘市立尾崎小学校の記憶を共有するページです。

由利本荘市立尾崎小学校の屋上

由利本荘市立尾崎小学校の屋上での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

由利本荘市立尾崎小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上昔、大森時代に屋上で大縄やったな〜

この学校の屋上に行って見る

屋上S先生が無断で登ったのは記憶してる(本来立ち入り禁止)

この学校の屋上に行って見る

屋上っq

この学校の屋上に行って見る

屋上校庭が狭いこともあり、屋上で馬飛やドッジボールよくやりました。遠くに富士山を望み、近くには東京タワーが建設途中でだんだん高くなっていく様をワクワクしながら眺めていました。

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上に全然上がれませんでした。

この学校の屋上に行って見る

屋上私は1958年に入学しました。小学校6年になるとき、父親の転勤で東京・世田谷区に転出し、区立松ヶ丘小学校に転校しました。95年の震災の時、神戸東灘区で微力ながら復興のお手伝いをさせていただきました。1日休みをもらい上ヶ原小学校近辺と、当時の社宅に行きました。懐かしかった半面、母校の校庭には仮設住宅が建ち、住んでいた社宅は倒壊していました。しかし、今でも私の心のふるさとは西宮市仁川百合野町です。ところで、私が上ヶ原小学校で強烈に覚えていることは、イギリスから上ヶ原小学校に視察団が来られて、イギリスから帰国したチャーミングな順子さんという同学年の女生徒が通訳をやったことでした。今どうしていますかね?

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上には行くことができなくて、階段にはたくさん物がつんでありましたね

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上なんて無かった~

この学校の屋上に行って見る

屋上私の学校、屋上なんてありませんでした。

この学校の屋上に行って見る

屋上なかった

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白昔はよく一緒に遊んでたね

この学校の告白に行って見る

飼育小屋なかったと思われる

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室解決ゾロリ人気だったwあとアッチのぬいぐるみあった!

この学校の図書室に行って見る

給食昭和25年~昭和31年まで生徒でしたがその間一度も給食はなく弁当持参でした。大人になってから同年代の外の学校の卒業生に給食の中身を聞くたび寂しい気持ちになります。

この学校の給食に行って見る

プール今はやらないそうですが、僕らの時はプールの後に目を洗う。プールの塩素水を流すシャワーが設置されてました。

この学校のプールに行って見る

給食火木がご飯給食やったなー

この学校の給食に行って見る

トイレなんてったって、木造校舎。 汲み取り便所(爆)

この学校のトイレに行って見る

好きな人と中学離れた

この学校の恋に行って見る

トイレ昔は女子トイレと男子トイレの上がつながっていてトイレットペーパーを投げあっていました!

この学校のトイレに行って見る

校庭私は木の皮をよく剥がしたのを覚えています。割れずにきれいに剥がれと、やった~!ってニンマリしてました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ