大空町立東藻琴小学校の屋上

懐かしい大空町立東藻琴小学校の記憶を共有するページです。

大空町立東藻琴小学校の屋上

大空町立東藻琴小学校の屋上での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

大空町立東藻琴小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上我々の在校中に、フェンスが張られていろんな事に使えるようになりました。(’60卒)

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上で、よくドッジボールやった。今考えるとちょっと怖い(笑)

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上って・・・行ったことある人いるの?(?o?)あたしはないよ〜ww

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上は入れなかったなぁ。小学生で危ないからだろうけど。屋上からの景色見てみたかったなぁ。

この学校の屋上に行って見る

屋上天気がいい時は東京タワーや富士山も見えた

この学校の屋上に行って見る

屋上運動会前に応援団の練習してた。

この学校の屋上に行って見る

屋上天気の良い日は富士山が見えた(^^)

この学校の屋上に行って見る

屋上50メートル走のタイムを屋上で測っていた記憶があります。

この学校の屋上に行って見る

屋上なぜか使ってないソーラーパネルが設置されてる。

この学校の屋上に行って見る

屋上放尿した

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室担任になったことなかったけど、13年前名前なんだったかな~下の名前しんすけ先生だったかな?イケメンだと子供ながらに隠れファンだったな~ 挨拶しかしたことなかったけど、子供のころの思いで。 だれか覚えてる人いないかな~

この学校の職員室に行って見る

ウザイ女子が一人いた

この学校の恋に行って見る

理科室古い校舎の時の理科室はとても薄暗くて怖かった。人体模型が夜な夜な動くとかお化けが出るとか日中でも怖かったなぁ〜〜

この学校の理科室に行って見る

図工室内山先生っていたな。

この学校の図工室に行って見る

フラれた事

この学校の恋に行って見る

校庭我々が通っていた北野国民学校当時は校庭の北側に当時としては珍しい鉄筋コンクリート建ての本校舎があり、南側はやや高い花壇になっていました。

この学校の校庭に行って見る

教室5年生のとき、朝、ホームルームのときに「あの青い空のように」をみんなで歌ったね

この学校の教室に行って見る

図書室本好きの私にとって、図書室は夢の空間でした。毎週土曜日になると大量の本を借りて行っては自宅で読みふけるのが何よりの楽しみだった小学生時代…。年季の入ったものばかりでしたが、手にする本からはあたたかさが伝わってきたのを覚えています。

この学校の図書室に行って見る

教室小学校の思い出

この学校の教室に行って見る

図工室美術の先生がめちゃくちゃナルシストでめんどくさくてがさつな人だったw

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ