さいたま市立大東小学校の屋上

懐かしいさいたま市立大東小学校の記憶を共有するページです。

さいたま市立大東小学校の屋上

さいたま市立大東小学校の屋上での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

さいたま市立大東小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上大阪市の真ん中に、学校はありましたが、屋上は季節季節の美しい花々であふれていました。
屋上屋上に限らず、上層階から、高幡不動の塔やよみうりランドの観覧車、もちろん富士山が見えました。
屋上屋上、行きたかったけれど行けなかった。
屋上理科?の授業で影の観察をするために普段行けない屋上で活動して新鮮だったのを覚えています
屋上ちょうど僕らが高学年の頃、屋上が使えるようになり、よくドッジボール(バラ当て)をして遊びました。
屋上フェンスに寄りかかって景色を見たり、縄跳びでイロハニホヘトをしたりした。 あと、算数教室の前の屋上にこっそり入って遊んだ笑笑
屋上屋上の鍵を開けて屋上に出たときには、皆がめっちゃハイテンションでした。
屋上今では、考えられないけど、遊び放題でした。
屋上いぶき
屋上鉄筋の下校舎の屋上に続く階段に機銃掃射の跡があるって先生から聞いた。S54年位の話だけど、まだあるのかな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール1年生2年生用のプールと3年生用4年生用5生用6年生用のプールというふうに分かれている
校庭リスとカバ
運動会コロナ流行ってる時、何故か徒競走だけの運動会があったの、最高に仁方小
音楽室音楽集会委員と合唱の練習によく通いました合奏めっちゃ好きでした
給食揚げパン最高すぎる❤️
校庭築山(つきやま)という松の木がたくさん植えられた小山を思い出します。松ぼっくりを拾ったりしました。
教室やんちゃな子がいて、うるさかった。
保健室ある時、五味沢の方から通っていた子が学校に来なくなってしまいました。実はトラックの運転手が首を窓から出してバック中に車と電柱の間に挟まって亡くなるという事故がありその子はその現場を目撃してしまって怖くて通れなくなってしまったのでした。
トイレ校舎建て替え前は3番目の花子さんが出る噂あった
卒業式なんか、昔の思い出の先生とか6年生を送る会とかしてくれたなぁ、


ページの先頭へ