さいたま市立河合小学校の屋上

懐かしいさいたま市立河合小学校の記憶を共有するページです。

さいたま市立河合小学校の屋上

さいたま市立河合小学校の屋上での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

さいたま市立河合小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上怖くありませんが屋上から見る景色はとても綺麗で川越町が見渡せます!
屋上階段から足音がします
屋上クラスで亀を飼っていた時に屋上に行った狭すぎず広すぎず楽しかった亀を日光浴させたり歩かせたり色々した。側をあげたりした。
屋上今でも、屋上で授業ってあるのかなぁ?
屋上最も東側の広いスペースで、休み時間に手打ち野球をやってました。金網を越えてボールが下に落ちると取りに行かねばなりませんが、あまり落ちずに上手くやっていたようです。
屋上理科の実験で雲見たなぁ
屋上絶対に入れなかったです
屋上屋上そもそも無いwww
屋上屋上行きたかったな(*´-`)
屋上誰か死んだらしい。学校の授業で屋上から長浦の町を観察していたら、ふざけていた人が落ちてしまって死んだらしいです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室めちゃ本がある
校庭校門出口三か所あった一つがお墓の前
体育館凄い小さくて、屋内球技クラブと、卓球クラブとマーチングクラブが一緒にやってたので、ごちゃごちゃ。マーチングの音楽と、バスケと音パネェ。卓球やってると、バスケボールが飛んでくるʬʬʬ
教室黒板消しをラーフルって呼んでたよなあ
教室6年教室がむだに広い
校庭校庭の東の端っこには、五十沢中学校校歌が刻まれた碑がひっそりと静かにありました。作詞者は、芥川賞作家の東野邊薫です。数少ない校歌の作詞として残る貴重なものです。現在は、校舎の玄関脇にあります。
屋上行った事ない!
プール夏の水泳クラブで、プール終わりに、塩飴をもらいました。それが楽しみで、プールに通いました。
体育館安全マットで遊んでた
教室6松七不思議


ページの先頭へ