大館市立下川沿中学校の屋上

懐かしい大館市立下川沿中学校の記憶を共有するページです。

大館市立下川沿中学校の屋上

大館市立下川沿中学校の屋上での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

大館市立下川沿中学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上告られた
屋上立ち入り禁止なのに勝手に入ってた人が
屋上卒アルの写真撮るときだけ、屋上にあがれたっけ。
屋上社会の授業で一度だけ入れる(石井先生の場合のみ)
屋上屋上からのあいつとのバックはとてつもなく気持ちよかった
屋上校旗とかが絡まると屋上に行き解いていました。
屋上校歌の歌詞にある海原望めたのってどれくらいの世代ですか?
屋上基本的に屋上には入れてもらえなかったなぁ。一番高いところで4階のパソコン室だけど景色は良かった。授業中に誰かが屋上の端っこ歩いてて後で指導されてた位かな。そういや運動会のスローガンとか一年の時作ったモザイク絵が屋上に貼ってたけどどうやって張ったんだろう
屋上入れんかった
屋上入れない

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪あああ
感謝1-2の合唱コンクール前日夕方の練習風景は一生忘れない。
保健室イライラした時に浅利先生来てた。 すごくいっぱい話ししたよ。中2の副主任だった。
教室現在在校生。ストーブは物置になってるけど生きてる。暖房は工事中だからつかないよ
教室今は、良いですね(^^) 私たちの夏は、冷房なしで、下敷きで涼しくしてました…(._.)
卒業式コロナで縮小
トイレ中3になると、毎日くしをもって鏡にむかって前髪といてました
職員室気に入らない先公のひき用具わざと捨てたなー。
憧れ
文化祭3年生(俺)がバカ犬の役。未だ信じられないww。


ページの先頭へ