加賀市立動橋中学校の屋上

懐かしい加賀市立動橋中学校の記憶を共有するページです。

加賀市立動橋中学校の屋上

加賀市立動橋中学校の屋上での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

加賀市立動橋中学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上平屋だったので、屋上はありません。
屋上今は合併されて臼野中学校はありません。とにかく古い校舎で、冬は寒くて。。でも今思えばレトロで懐かしいです。みんな元気かなあ。
屋上北西の階段(美術室がある方?)の屋上入口横に小部屋があるんだけど、なぜかそこが家の鍵で開けられた。 で、その部屋の窓から屋上に出たことがある。
屋上昼休みに、屋上で、十字架鬼ごっこして遊びました
屋上松伏中も屋上立ち入り禁止
屋上屋上はないです
屋上屋上でタバコ吸ってるのがバレて視聴覚室で担任から大目玉食らいました!
屋上一回、落ちてみたいなと思っていました。
屋上雪が降った日に悪がきたちは屋上から雪の玉を作って登校の女子にめがけて投げていた。いけない事とは知りながら面白半分で見ていました s26政五郎
屋上屋上に出たことは無かったと思うが、音楽室のある階から、更に階段やわ登ると男子用ロッカーと、屋上への扉があった。・・・いや、ロッカーはあっただろうか。ロッカーは無かったかもしれない。 その扉はいつも施錠されていた。ここで受けたいじめは二人がかりでの、しっぺ。腕が青紫色に膨れ上がった。今でも腕が痛む感覚がある。狂気に満ち喜んで叩くあいつの顔と名前が忘れられない

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室I先生がすごく好きだった
下駄箱下駄箱同士の間が狭かったという印象が強い。せめてあと50cm広かったらといつも思ってた。
図書室1956年9月生まれです☺ 図書室の本を友人と競争でほとんど読みました☺
運動会運動会が無かったのは残念です。学期毎に、バレーボール、バスケットボール、マラソンだったような記憶があります。何故かこの辺は、はっきり記憶してません。
体育館体育館内に於いて技術科の伊藤先生の 授業の思い出館内で先生の通勤のバイク に乗せて貰った事や修学旅行で栃木県日光市中禅寺湖でボートに乗せてもらい寒くて震えてたこと 伊藤先生の授業は怖かったけど楽しい思い出として 残っています。 通勤のバイクにリヤカーを付けて通勤したり 耕運機にリヤカーを付けて通勤したり 午後5時限6時限休憩挟み自身の戦争体験談やら 兎に角型破りな先生でしたね 私も後少しで先生の所に参りますがお逢い出来たら 幸せですね❗
教室全教室のどこかの机に宝のありかみたいなのが書かれていて、それを探したらトイレにエロ本がありました。
トイレそんなに楽しくない。もっと周辺機器を充実して欲しかった。
プールたしかプール屋上だったよな
怪談音楽室のバッハの肖像画。音楽室行くたびに、目が右向いたり左向いたり、変わってた。
校庭広い


ページの先頭へ