愛知県立一宮興道高等学校の屋上

懐かしい愛知県立一宮興道高等学校の記憶を共有するページです。

愛知県立一宮興道高等学校の屋上

愛知県立一宮興道高等学校の屋上での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

愛知県立一宮興道高等学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上だって34年前の話しだよ。ケラケラ。
屋上タバコ吸った覚えしかないな、理科の先生がうるさくて見つからない様に見張りたたてて、中休みには『カレー』食いにいったよ
屋上屋上の緑化を行っていた理科部という事もあり、普段は入れない屋上にはちょくちょく上がっていた 自分の在学中に何もなかった屋上にビオトープが出来上がるなんて想像もしていなかった
屋上夜になると屋上にもぐら以外が全部出てくるといううわさがありました
屋上宇宙じん(宇宙塵)を採りましたね(´- `*)
屋上無論弱小って『自分害ったら』誰も救えない、やるだけやるさ。
屋上アマチュア無線の21MHz帯用の八木アンテナがあった。
屋上屋上で何かができるっていう漫画みたいな夢なんてちっともありません。 屋上なんて一切行けません。
屋上屋上なんていったことない。
屋上それって、東京都立国際高校のことではないですか?

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭ではありませんでした。先生はいつも言っていました。「文化祭じゃない。これは"文化部発表会だ!」
体育館体育館はありませんでした。講堂です。卓球部、体操部、が部活でした。バスケットは、なんと外、バレーボール部も外、土の運動でした。今では考えられない厳しい環境だったのですがそれが当たり前だった。すごいでしょう?
草間先生
体育館体育館は二階で、一階は剣道や柔道などの格技室がありましたよね?出席日数が足らなくて…ゲフンゲフン
職員室吉野という体育の教師が毎朝校門にいたね。砧線に乗らず毎朝歩いていた。
教室机に日々鉛筆で一言ずつ書いては定時制の人とやりとりしてましたw
屋上二年生の時、クラスで、文化祭のための映画の撮影をしました。
告白キムワイプ推しです
記録1971年に大阪府下71番目に出来た公立高校だったので「71」をあしらったデザインの校章だつた。
告白草野さん付き合って下さい


ページの先頭へ