香取市立小見川北小学校の怪談

香取市立小見川北小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

香取市立小見川北小学校の怪談

香取市立小見川北小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。小見川北小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

香取市立小見川北小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談何年卒ですか?私は最初にコメントを書いた者ですが、怪談の内容は1998年卒の私の時に流れていた説と1991年卒の兄から聞いた説が混ざっています。
怪談山の手小学校に居た時、異世界へいって1000年世界したが 年齢はかわらずゴブリンやホビットなどと仲良く喧嘩した
怪談片足バレリーナ
怪談信頼して相談していた友人が犯人だったよ
怪談学校ないのどこかの壁をノックして「おじいさん遊びましょ」というと返事が返ってくるらしい
怪談理科準備室の骸骨の頭の向きが月に1回かわる
怪談今のランチルームは昔大向小学校の第二音楽室であったそうです。(少し怖い!?)
怪談こんにちは。僕は清和小児童のyotuba(偽名)です。今日、ピアノが鳴っていてうるさいな。と言いながら音楽室、視聴覚室にピアノがあるので注意したところ、まず  ツズク
怪談夜、足音などを聞いたという生徒が多かったそうです。
怪談体育館の真ん中で大の字で仰向けで寝てると夜0時に上から包丁が落ちてくる

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭縄跳び、けんけんで石を升目に入れる、冬は雪合戦、霜柱を楽しく踏んでいた事等々。
卒業式ついに卒業しちゃったなあ 中学校苦痛wでも頑張ろ
プール10級から始まり1級まで行けたけど特級は無理だった。たまに低学年の子で特級が居てちょっとした話題に
図工室先生を閉じ込めてしまいかなり叱られた
給食あげパンおいしかった。
プール夏休み毎日プールにかよいました。今は公園になってしまっていてビックリしました
卒業式3456年生の時の先生が嫌だった
プール水温が低いと巨大な黒いシートを使って水温を上げたり、朝にプールの授業がある日は水温が上がる昼間に授業をずらしてくれたりした。
プールプールのシャワーを地獄のシャワーと友達と呼びあっていたなぁ~
理科室やはり、実験といえば、アルコールランプ、分銅ですね。 五年生の時は、分銅の扱いが良かったせいか、分銅君と呼ばれた時期もありました。


ページの先頭へ