十日町市立貝野小学校の怪談

十日町市立貝野小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

十日町市立貝野小学校の怪談

十日町市立貝野小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。貝野小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

十日町市立貝野小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ひょうたん池の底なし池
怪談2020年のことです。(ホント)クラスに手形と足跡があります。
怪談階段のてんじょうに足跡があって、男子が騒いでました
怪談誰もいないはずなのに急に給食を運ぶエレベーターが動いていた
怪談3年から4年に上がる階段が一段増えるっていうのもありました
怪談まず音楽室に行ってみると鍵もかかっておりだれもいなかった。音楽室だと思ったが、違うのか。と思い視聴覚室に言ったら明らかにここから聞こえる。近づくたびに音がでかくなる。鍵がかっていた。中を見ると・・・  ツズク
怪談忘れ物を取りに教室に向かい戻る途中、白い服を着た長髪の女性が反対の廊下を歩いていた
怪談友達と花子さんを実際に検証してみたところ、花子さん「は」出ませんでした。ただ、それをした友達が大声でずっと名前を呼んでいるのに、全く反応しないということがありました。自分は気の所為にしていますが、ちょうど花子さんをやっていたときなので、とても当時は怖かったです。
怪談土から半分顔を出した墓石を見たことあります。首吊りの話も知ってます。
怪談図書室の前の廊下は人が滑りすぎて血が染み込み赤い廊下に成ったという噂があります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
初恋人に会いたいな。今好きな人。後、の三人どうしているのかな。
校庭校庭はコンクリート、授業でローラースケートをやった。
給食本当に美味しかった!中でも、三角チーズパンと、ミルメークコーヒーが最高!
教室担任の先生が急に亡くなられた時はショックだった
職員室コーヒーの匂いがした。
校庭放課後よく、みんなでソフトボール・ドッチボールをよくしました。当時は集団でよくあそびましたね。雪が降ると授業を止め、雪合戦をしました。思い出すとなつかしいですね。
保健室数え切れないほど、仮病で早退した教師w
体育館カンカンのでかい置物いつのまにかきえてた
図工室木工クラブがあります
給食フルーツポンチ


ページの先頭へ