加治川村立貝屋小学校の怪談

加治川村立貝屋小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

加治川村立貝屋小学校の怪談

加治川村立貝屋小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。貝屋小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

加治川村立貝屋小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ガチめに古戦場だからやばい

この学校の怪談に行って見る

怪談校庭の自衛隊側の林に墓石がたくさん埋まってて夜に幽霊が出ると言われてた。あと、営林署側の木で首吊りがあったと聞いた事がある。

この学校の怪談に行って見る

怪談片足バレリーナ

この学校の怪談に行って見る

怪談竜巻せんぷうけん

この学校の怪談に行って見る

怪談ガチで見たくない

この学校の怪談に行って見る

怪談雨が降ったあとのまだ水が結構残ってるグラウンド(校庭)に不思議な模様が毎回作られています

この学校の怪談に行って見る

怪談ラップ音がすごいなる1人でいると

この学校の怪談に行って見る

怪談2019年の六年生のメダカが急に止まって急に動きます

この学校の怪談に行って見る

怪談 これは私が体験した本当の話です。 川沿いの裏門の庭に墓石と線香が埋もれていた。みその小学校は昔、墓地だった噂があって墓石を見つけた時は鳥肌がたちました。        体育館側の二階のトイレは笑い声をあげる女性の幽霊。        子供の頃に可愛がってくれた用務員のオジサンは用務員室に寝泊まりしていた。夜に校舎の巡回で幽霊に出会うことは良くあったそうです。

この学校の怪談に行って見る

怪談陶原小学校で耐震工事をしていました。いつものようにその日の作業が終わり戸締まりをしに校舎内をすべてまわりました。戸締まりを終えて外へ出て現場事務所に戻ると、上司が「まだ3階のトイレ照明ついてるぞ」「いやいや全部窓も閉めて電気も全て消しましたよ」外に出て校舎3階を見ると中央にある女子トイレの照明がついていました。(あれーおかしいな、全部消したのになー)まーしょうがない消しに行くかー。職員玄関から校舎内へ入り3階の女子トイレへ行き照明を消す。何か気味悪いなーって思ったけど、特にトイレには何事もありませんでした。また職員玄関から外へ出ようと思い、玄関の方へ向かっていき、そろそろ玄関前に着きそうなとき、ふと玄関の床に目をやると、、なぜかそこに小さな赤い靴がキレイに揃えてありました。まだ低学年のものと思われるその赤い靴がなぜ今このタイミングでここにあるのか。当然3階の女子トイレの照明を消しに校舎に入ったときにこの靴はなかった。ましてや職員玄関に児童の靴があること事態不自然ではないか。。なんてことがありましたが工事は無事に終わりました。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上基本的には、上るのは禁止。1度だけ上った。

この学校の屋上に行って見る

体育館剣道

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋飼育小屋は、カメが3匹いて、ウサギもいます

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭3階建てのすべり台が1978年頃にありました。今じゃないだろうなぁ。

この学校の校庭に行って見る

伝説怖い話

この学校の伝説に行って見る

音楽室足踏みのオルガンが沢山並んでいました

この学校の音楽室に行って見る

プールただの水遊びみたいなものだったな… 2年の頃になくなりました。

この学校のプールに行って見る

給食1.2年生の時は冷凍ミカンが食べれなくて泣いていた。唯一好きだったのはミルメーク。その時ばかりはテンション上げ上げだった。

この学校の給食に行って見る

校庭滑り台の左に岩石の標本の庭があっていろんな石や岩があった。 この辺は花鉱岩でできているめずらしい土地だと聞いたのをおぼえています。

この学校の校庭に行って見る

体育館板じきの古い体育館で、夏には戦争教育で原爆関係の映画を見させられたのを覚えてます。はだしのゲンのアニメとかトラウマです。あと、予防接種。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ