大阪市立矢田西小学校の怪談

大阪市立矢田西小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

大阪市立矢田西小学校の怪談

大阪市立矢田西小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。矢田西小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

大阪市立矢田西小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談とりとりとりとりとりとりとり
怪談パソコン室のおくにある倉庫に0:00になったとき幽霊が現れるらしい
怪談音楽室の音楽家の絵は夜に座談会をしていると言われていました。
怪談英語の部屋の前にある女子トイレで、赤い影を見た。
怪談三階の階段の天井に血がついてました(笑)
怪談こんにゃく
怪談幽霊の声が録音されたテープレコーダーが校庭の何処かに埋められてる。
怪談3階3番目のトイレに花子さんがいるそうです。トイレの造花を持ってプレゼントですと言うと出てくるそうです。
怪談学校の跡地にお墓がある
怪談イマニモ、シルモシンゴ。トドメヲイレルナリ。ザイシャ二ハラストメン。ガン。シ。TO。Co。w。hysn。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育の跳び箱の授業でも結構使ってたなぁ
教室1964年、4年の時の教室は、すごい雨漏りでした。1年生の妹が「うちの教室も雨漏りする。」と言うので、1階なのになぜ?と思ったら、私の教室の真下でした。
告白いまもすきだよ
音楽室放課後、平山先生の指導でビバルディの四季をリード合奏しました
教室教室に入る日差しを見るのが好きでした。
校庭校庭の左奥の銀杏の木
怪談屋上に続く階段が2つあります。そのうちの1つはコンクリートの様なもので塞がれています(手すりと階段の1段目が見える)きっとそこで脂肪事故が起きたのかも知れないですね
プール夏休みのプール当番がイイ思い出です((o(^∇^)o))
教室給食委員だったからそれぞれのクラスの給食台をキレイにしたなー
飼育小屋アヒルのゴエモンと2羽がいつも 校庭を散歩していた。


ページの先頭へ