大阪市立三津屋小学校の怪談

大阪市立三津屋小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

大阪市立三津屋小学校の怪談

大阪市立三津屋小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。三津屋小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

大阪市立三津屋小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談本山小学校の怪談話
怪談学校の近くにケンコーハムがあったのだが、死んだブタが大量に吊してあって、夜な夜なそのブタがブーブー泣いているらしい
怪談校庭にあるトイレは前は汲み取り式で暗く、オバケが出ると皆がよく言ってました。
怪談3階西女子トイレから緑色の手が出てくるらしいです
怪談図書室の前の廊下は人が滑りすぎて血が染み込み赤い廊下に成ったという噂があります。
怪談おきざりランドセルがでるよ
怪談四時爺もいる。二時ババもいる。  また、三年生の時四時ババに会おうとして四時に五年の女子トイレの四番目の扉を開けたとき黒い影出たらしい。入り口近くでない私は視認できなかった。
怪談男子トイレ女子トイレと分かれていなかったね。
怪談その後薬を飲まされ感情をなくして人形となった。その後少女は行方不明のままだ。絶対にピアノが鳴っていても気にしないようにしなくてはならない。ピアノはまだおもちゃを欲しがっている。必ず何かのおもちゃが魔除けになる。百合は心の中で泣きながら叫んでいる今も。。。
怪談壁の色が青い時に、壁男の噂があった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
彼女とデートした
音楽室放課後、平山先生の指導でビバルディの四季をリード合奏しました
トイレトイレでよく遊びましたねぇ
教室円型校舎はコンクリート床 で扇形。方形校舎は4階建 床は木でしたね。1957年
図工室庭に生えていた木々の絵を書いて道行く人がみなうまいねと褒めていた。あの絵は返さずにそのままになったが、今でもあるのかな。
職員室先生たち、おやつ食べてたそうだよ( ^ω^)
校庭希望の像に触れると呪われるっていうくだらない噂でビビってたw
体育館緑と風の通り道の木上り。みんなで木を上って良くしなる枝にぶら下がって遊んでた
1つ上の先輩が好きでその時は何にでも取り組んでました。
プール プールのシャワーがとても冷たくてみんな「地獄のシャワー」と言ってました。


ページの先頭へ