大阪市立東平小学校の怪談

大阪市立東平小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

大阪市立東平小学校の怪談

大阪市立東平小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。東平小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

大阪市立東平小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談花子さんの話を怖がって3番めのトイレは使われてなかった

この学校の怪談に行って見る

怪談忘れ物を取りに教室に向かい戻る途中、白い服を着た長髪の女性が反対の廊下を歩いていた

この学校の怪談に行って見る

怪談靴から目を離した一瞬で違う場所に移動していた

この学校の怪談に行って見る

怪談異世界生活

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレ

この学校の怪談に行って見る

怪談左から3番目のトイレに花子さんが出る(1回のトイレ)

この学校の怪談に行って見る

怪談4年生の頃、階段で黒い影のようなものを見たらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談私が体験した話なのですが、夜、ソフトボールのナイターを見に来た日なのですが、給食室と職員室の所に通路があってそこは鍵が閉められてたんですが、急にドアが、 バン!という音がなったんです。見たら白い影がありました。

この学校の怪談に行って見る

怪談西階段で幽霊に押された人がいるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレを三週まわると幽霊が出る

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室に置いてあったカゲロウデイズっていう本がすごい大好きだった

この学校の図書室に行って見る

屋上小学一年生の時にエレベータ工事の影響で校庭が使えず屋上で体育の授業をしました。確か縄跳び

この学校の屋上に行って見る

教室5、6年生になると、クラスの時計のほとんどがセイコーでした。

この学校の教室に行って見る

怪談なんかトイレにパンダいた

この学校の怪談に行って見る

音楽室アリババ

この学校の音楽室に行って見る

給食クリスマスの日は、ケーキがでる!!!

この学校の給食に行って見る

保健室保健室に保健委員じゃないけど毎放課行く人いたよー

この学校の保健室に行って見る

図書室友達と図書室でけいどろをした。 そして最後には先生に怒られた。

この学校の図書室に行って見る

校庭大人になって行ってみたらえらく狭かった。 桜団地の場所にあったんだよね、学校。

この学校の校庭に行って見る

体育館ある太平洋戦争を回想するnhk番組を観ていると、終戦年6月に旧高等裁判所に捉えられた米兵捕虜八名が体育館裏を示して処刑されたと伝えていた。母校でその様な事があったのかと当時、子供ながら驚いた。一辺倒な平和教育を座学でするより、赤坂小学校生には、この話しをした方が説得力のある平和教育になるのではなかろうか。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ