高野町立杖ヶ藪小学校の怪談

高野町立杖ヶ藪小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

高野町立杖ヶ藪小学校の怪談

高野町立杖ヶ藪小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。杖ヶ藪小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

高野町立杖ヶ藪小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談本当に何かしずかになったら一人でにあれが動くらしいよ、、、
怪談女子は個室トイレが当たり前でも、男子が個室に入ると大認定でからかわれるのが定期。
怪談桜の木の下にお墓がうまっているらしい?
怪談教員室で死んだ人がいる
怪談2020年のことです。(ホント)クラスに手形と足跡があります。
怪談トイレ
怪談シをシヲと今川シヌナリ。ジョジユウユウ。ヒトノルュウリュウ。
怪談夜になったらPTA室の横のトイレから声が聞こえたり、水が流れる音がする。
怪談トイレから青い手が出てくるそうです。
怪談鏡が3つあるらしくて2つは見れるけど1つは屋上にあるらしくて全部に同じ願い事をすると願い事が叶うらしい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭フットベースボールで校舎の屋根に上がったらホームラン。
教室記念写真
飼育小屋ウサギが3、4匹くらい居たなぁ。黒色と灰色と白と白ベースに黒少しの子。飼育小屋は工事で裏庭から運動場の縄跳び台の横に移動したっけ。
体育館天井を見上げると、ボールとバトミントンの羽根が挟まってた
校庭ビオトープが出来て話題になったよねー。当時の校長は誇らしかったろうな。
体育館亀介は話にはいれないのにはいってくる。あと本人がこれに「自分の名前を出して」といったので言う。福岡駿介YouTubeには駿介福岡で検索すればでてくるそうです。登録お願いだそうです。
校庭京都府北部陸上大会にでるため毎日トレーニングをしていた
教室6年時校舎増設工事そして大師線の音 耳障りだったね
5年生の頃はカップル多発の年でした。ですがほぼ1ヶ月で別れてたカップルが多かったです笑
下駄箱投稿した新しい校舎の下駄箱との所で クラスの男子2人がガチの喧嘩をしていた。「盗難が発生しました」と書いた黒板が置いてあり 6年なのに盗難の意味が分からず なんかの動物が虫が発生したのかと長年思っていた。


ページの先頭へ