桜江町立長谷小学校八戸分校の怪談

桜江町立長谷小学校八戸分校に伝わる怪談をする共有するページです。

桜江町立長谷小学校八戸分校の怪談

桜江町立長谷小学校八戸分校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。長谷小学校八戸分校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

桜江町立長谷小学校八戸分校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談階段の黒が鏡で見ると、女の人に見える
怪談理科室と保健室の前が薄暗く怖かった
怪談土から半分顔を出した墓石を見たことあります。首吊りの話も知ってます。
怪談3階にある階段に1番近い教室の隣に壁があり、そのカベの隙間を覗くと10秒以内に1階に降りないと死ぬらしい
怪談富木島小学校はあと10年でなくなる
怪談赤白タンクには猿原人がいる
怪談先輩から、二宮小学校は、火葬場の跡地に建てられたと、聞きました❗
怪談1980年代卒です。かなり昔の話で記憶も定かではないのですが遠足?にて(たしか薬師寺六角堂前で)集合写真を撮ったのですが、六角堂右手の林のあたりに宙に浮いてニヤけた顔のお地蔵さんがかなりハッキリと映っていました。
怪談3年から4年に上がる階段が一段増えるっていうのもありました
怪談理科室の人体模型をバラバラにすると次の日自分の内臓もバラバラにされる

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭日光マラソンもうやってないの?
同じクラスのT君が好きでした。自転車で一緒に遊んだ記憶があります。彼はカッコいいのでクラスの女子にも人気がありました。私は告白はしませんでしたが当時ブスでデブだった私でも普通に話してくれたり遊んでくれた彼が好きでした。彼は中学になってかなりの不良に変わってしまい、疎遠になりました。今何をしているのかな…。
プールプールに入る前の消毒シャワーと、目を洗う二股の蛇口、今は無いんやなぁ。
体育館げろ
飼育小屋物凄く大きな鶏がいました。
卒業式卒業してしまったので思い出を振り返りたい
プール奥に行くほど深くなる作りだった気がする、皆で歩いて流れるプールを作るのが好きでした
プールプールの溝にクワガタおる確率80%
給食給食は絶対に残しちゃいけないから掃除の時間もぶっ通しで食べてたら5時間目に突入し、さすがに授業始まってるから、ということでやっと給食ホールに戻しに行けましたw 遅かったけどwwww
飼育小屋飼育小屋


ページの先頭へ