三次市立三次小学校の怪談

三次市立三次小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

三次市立三次小学校の怪談

三次市立三次小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。三次小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

三次市立三次小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談夜遅く学校にいくと廊下からペタぺてという音がするそうです

この学校の怪談に行って見る

怪談6時の第2音楽室で、誰かがピアノを弾いていた

この学校の怪談に行って見る

怪談理科準備室の人体模型の目が動く

この学校の怪談に行って見る

怪談学校ないのどこかの壁をノックして「おじいさん遊びましょ」というと返事が返ってくるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談縄跳びしてる親子の銅像は夜になると動き出す

この学校の怪談に行って見る

怪談こんにちは。僕は清和小児童のyotuba(偽名)です。今日、ピアノが鳴っていてうるさいな。と言いながら音楽室、視聴覚室にピアノがあるので注意したところ、まず  ツズク

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレのドアがギーギー言ってて怖かった

この学校の怪談に行って見る

怪談ふれあい室の笛を吹く少年の絵が動く

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレの花子さんが出た〰️っていううわさ

この学校の怪談に行って見る

怪談30年ほど前の自分が在学中の話ですが、当時ハンデを持った子供の為の「仲良し学級」がありその校舎の一階の男子トイレは外から「誰かいますか?」と声をかけると誰も居ないのに全ての便器の水が流れました

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室パーティたのしかった

この学校の教室に行って見る

教室そういえば、クラスで、ダンスした思い出であるな。好きな人と記憶がない。

この学校の教室に行って見る

告白特に告白したいこともなし。6年間楽しかったか?苦痛だったか?と聞かれたら苦痛かな。全く面白いことがなかったわけじゃないんだけどね。

この学校の告白に行って見る

教室窓がすごく開けにくかったです。下手すると力のある男子しか開けれないくらいに。

この学校の教室に行って見る

給食山中小学校の給食は本当に美味しかった。引っ越した後の小学校で気がついた。給食作ってくれた方々に感謝

この学校の給食に行って見る

下駄箱告白するときは下駄箱の中にラブレターを入れるっていうのが暗黙の了解だった。今はどうなってるかわからないけど。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱に入る玄関のドアは横に引いて開けるドアだが、銭湯(西野湯・湯香)にあるような(あったような)ドアである。軽く引くと普通にやさしく引くと静かに閉まるが、強くガラガラッと開けると勢いよく、バンッ!とはね返ってくる。(ケガ注意。)

この学校の下駄箱に行って見る

体育館体育館天井にある上靴は僕のです

この学校の体育館に行って見る

卒業式泣いた。感動だよほんとに。泣かなかった人は人間じゃない。

この学校の卒業式に行って見る

委員会で一緒だった人。先輩。ま、2018年の話。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ