阿波市立一条小学校の怪談

阿波市立一条小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

阿波市立一条小学校の怪談

阿波市立一条小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。一条小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

阿波市立一条小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談理科室で包丁を研いでいる女の子と目が合うと、包丁を持って追いかけてくるらしい
怪談校庭の右端にあった小さなトイレは怖かった
怪談2階か3階に女の子の霊
怪談タブレットでももちゃんと調べるとタブレットが呪われたそうです(ガチよこれ)Byマイフレンド
怪談私が体験した話です私話絵をかくのが大好きでみんな外で遊んでいるのに私と先生しかいませんでした絵をかいて遊んでいたらわたしわきをくがないのですがせんせいによると暗い色鉛筆で絵を描いていたらしいですそしてきもちわるいえをかいたそうきかされましたもしもおんなじようなたいけんをしてっらっしゃるかたがいましたらおへんぎください
怪談屋上の前の階段が14段あると行って怖がっていたのを覚えています笑ホントの怖いやつは13何ですけどね
怪談家庭科室で人魂が出る
怪談壁の色が青い時に、壁男の噂があった。
怪談4時44分に屋上へ行くとおかっぱの女の子がいるかも
怪談別のクラスでしたが子供を抱いた女の人を踊り場で全員が見た事を知ってます。その後そこの踊り場の壁に顔の様なシミが出来て話題になった記憶があります。覚えてる人いますかね?用務員さんが何度も消しても出てきてました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
⸜❤︎⸝‍親友と恋バナ
感謝いつも本当のことが言えなくて、本当にすいませんでした。これを言っておけばよかったです。本当に大好きです大大大大大好きです!またいつか、会いに行きます。入学式が終わったら行きますから、校庭でずっと待っていてください。アルバムの日、2030年にも来てください!絶対ですよ!
給食給食は学校内で作るのではなく、外部から、委託されたものが来る。
1976年卒業!転校してきた晴美ちゃんが好きだったな!その子と過ごした1年間は、忘れられない1年です!晴美ちゃん元気ですか!
体育館卒業式やったよねー みんなガッチガチに緊張してたのめっちゃ覚えてる笑笑 また成人式の時に行けるかな。
プール昭和44年3月の卒業生です。私が卒業するまでプールは有りませんでした。間中病院のそばを歩いて市営プールに行ってました、
謝罪私の子どもは、ひどいイジメに合いました。先生方も面倒くさかったんでしょうね。
教室コンピュータ室が初めてできて、1人一台パソコンを使って学習していました。オーストラリアなど海外からも先生がたくさん見に来られていました。
校庭昭和35年生まれです。当時は校歌に振りが付いていて、運動会に高学年が披露していました。色々検索しましたが、ダンス映像や思い出等が見つかりません。現在はやっていないのでしょうか?
文化祭ふじっこまつりのオープニングを毎回見ずに、ラムネ飲んでました。青春の味(白目


ページの先頭へ