美馬市立喜来小学校の怪談

美馬市立喜来小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

美馬市立喜来小学校の怪談

美馬市立喜来小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。喜来小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

美馬市立喜来小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談階段の上に足跡
怪談さんじ
怪談音楽室のベートーベンの目が動く。
怪談由比先生
怪談在学中に体育館手前のトイレで壁から個室側へ通り抜けていく人型の白い霧のようなものを見ました
怪談1980年代卒です。かなり昔の話で記憶も定かではないのですが遠足?にて(たしか薬師寺六角堂前で)集合写真を撮ったのですが、六角堂右手の林のあたりに宙に浮いてニヤけた顔のお地蔵さんがかなりハッキリと映っていました。
怪談図工室と家庭科室の横にある階段は、なかが空洞になっています。
怪談夜にプレイルーム近くの男子トイレに行くとりんりんという音がして包丁が上から降ってくるという噂
怪談保健室をでてすぐ右側の大きな鏡は霊の扉って言われてた
怪談靴から目を離した一瞬で違う場所に移動していた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱は存在しませんでした。いわゆる上履きシステムはなく、土足のまんまでした。
運動会「羽田の海」という表現をやった覚えがありますね。
男の子が、女の子を連れ去って、どこかへ行きました。 ところが、帰ってきたのは男の子だけでした。
運動会100m走 同じレースの試走で「お腹痛い〜」とか言いながら1位とって、本番でも「足筋肉痛〜」とか言いながら1位とった人いた。 (自分はどっちも2位だった。)
屋上卒業前屋上言って寝ころんだら自然と涙が出た。
記録サッカーで連続優勝取ったときの記録って残るといいのですが
校庭冬は、雪ダルマつくったり、 天気がいい時は天下なんかしたな!
下駄箱下駄箱の中にラブレターが入っていたのを思い出します。 飾りは、すごく手が込んであって飾りを見るのがすごい楽しかったですww
校庭校庭に…
教室怪談ありますか?


ページの先頭へ