四万十市立下田小学校の怪談

四万十市立下田小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

四万十市立下田小学校の怪談

四万十市立下田小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。下田小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

四万十市立下田小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談夜になると光が出て来ます
怪談購買の横に有った階段は、上りと下りで段数が違うと言われていました。
怪談ないですw
怪談理科室にあった人間の模型は真夜中になると校内を歩いていたソウデス。
怪談4年生の頃、階段で黒い影のようなものを見たらしい
怪談あかずの門
怪談グラウンドでこっくりさんやったとき理科室に誰かいて、その次の日ビーカーが壊れてた
怪談3階の男子トイレにトイレの花男さんがいるらしい
怪談理科室の骸骨の標本は良く誰もいないのに動いてた
怪談昔、外はめの窓だった頃、窓のそばでふざけてた子が窓から落ちて、、、

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室いつも先生がコーヒー飲んでる☕️
教室1978年の宮城県沖地震で校舎が被害を受け5年生の終わりまで校庭に急遽建てられたプレハブ教室だった。
2年の時につっちーが好きだった。けど3年の頃にバレて好きじゃなくなった。
理科室理科室と家庭科室が一緒。5.6年で調理実習するが、人体の標本を横目に作っていた。
教室タイムカプセル あけた?
教室休み時間に田畑先生が、生徒の耳かきを してくれた。
感謝卒業式で言ったことの意味 自分は元から自分の想いを相手に伝ることが苦手だった。だから直接言わなくて手紙を書いたんだ 書いてあったことがうそのようでも考えられなくてもそれが僕の想いでありみんなに最後に伝えたかったこと これからも頑張ってね 平成30年度卒業 元6-1 37名へ
飼育小屋昭和時代うさぎがいて白菜や菜っ葉を刻んであげてました
告白返事はOKだです。付き合いたいて、言われたのは、始めてです。aさん。
怪談新校舎の一階の図工室には夜中の0時に昔そこにあった旧校舎でいじめられていた女の子の霊がでるらしいよ


ページの先頭へ