弘前市立三省小学校の怪談

弘前市立三省小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

弘前市立三省小学校の怪談

弘前市立三省小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。三省小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

弘前市立三省小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談39年生まれです。私が高学年の時、1年生の子達が武士のような幽霊が出たと言って騒いでました。見に行ったら誰もいなくて赤いチョークで十字架みたいなのが書かれてた小さいこの前では姿を見せると言ってたらしいです(^^; 懐かしい

この学校の怪談に行って見る

怪談理科準備室の骸骨の頭の向きが月に1回かわる

この学校の怪談に行って見る

怪談我々の世代では、鶏を飼っていた。しかし、いつの日か全滅。その呪いが田底小学校を取り巻いておるのだ。

この学校の怪談に行って見る

怪談理科室で包丁を研いでいる女の子と目が合うと、包丁を持って追いかけてくるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談夜8時と深夜2時の2回に理科室の骸骨が動き出し獲物を探しづけている

この学校の怪談に行って見る

怪談校庭から見える香里病院の外壁のしみの話、怖かった・・・。3年生か2年生のトイレの指の怪談話もあったなぁ・・・。

この学校の怪談に行って見る

怪談石炭ストーブが各クラスにあって、石炭係が石炭室に取りに行ってました。そこは、昼間でも真っ暗で、幽霊が出ると噂が有りました。

この学校の怪談に行って見る

怪談自殺した人が居る

この学校の怪談に行って見る

怪談あー一回でもいいから、見てみたいなー、ていうか八都小に、お化けって、いるの。

この学校の怪談に行って見る

怪談札を10個見つけると死ぬとかあったな、しかも給食室近くにあるからそのせいで多く信じられてたな

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室3時間目が音楽だったときに、教室から音楽室まで猛ダッシュして、ピアノ弾けないのに陣取って、鍵盤を叩きまくってましたね。 廊下側のオルガンもソコソコ人気があって、みんな弾いてましたからね〜

この学校の音楽室に行って見る

プール吉中生になってから夜中にプールで泳ぎにいった

この学校のプールに行って見る

大失敗談

この学校の恋に行って見る

怪談3階図工室前のトイレではたまにポルターガイスト現象がおきます

この学校の怪談に行って見る

教室音量の紙が上角っこあたりにあったな

この学校の教室に行って見る

下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった

この学校の下駄箱に行って見る

トイレずっと扉が開かないトイレがあった

この学校のトイレに行って見る

教室ハチの巣校舎

この学校の教室に行って見る

怪談干物美味しい

この学校の怪談に行って見る

音楽室ぼくらの練二という歌を覚えていますか? 岩下敦哉

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ